« 2023年12月 | トップページ | 2024年2月 »
☀晴れ
先日、宅建協会の支部研修会及び新年会がありました。
たくさんの業者さんが出席されていました。
皆さん勉強熱心ですね。
私は宅建協会の役員なので受付けや雑用があり、
あまり講義を聴くことができませんでしたので
帰ってからテキストを見て復習します。
その後の新年会も盛況で、
たくさんの方とお話しすることが出来ました。
あと能登半島の地震被害義援金にも
寄付をさせて頂きました。
少しでも早く復興されることを
お祈り申し上げます。
(南山)
☁曇りのち☔
弊社が加盟する千葉県宅地建物取引業協会では
「不動産無料相談会」を催しています。
弊社は千葉県宅地建物取引業協会印旛支部の役員を
やっており今月は相談員の当番で行ってきました。
今回のご相談は、
・土地と建物の名義が異なる不動産と
隣地にはみ出して建ててしまった建物について
・借地の更新と行く末について
・マンションの共有持ち分の兄弟間移転について
の3件でした。
私はそのうちの2件を担当させて頂きました。
概ねご満足頂けたのではないかと思います。
不動産無料相談会は毎月第3火曜日に
成田市役所で行っております。
お悩みのある方はお気軽にお越し下さい。
(南山)
☀晴れ
夜は天気が崩れる予報です。
雪、積もりませんように。
昨年に読んだ本を数えると丁度50冊でした。
ここ十数年50冊前後で代わり映えしません。
そんな昨年読んだ本の中から
お勧めをご紹介します。
第1位
あきない世傳 金と銀 13話
やっと完結しましたが読み応えは充分です。
江戸時代の女性が男性社会の商売で知恵を絞り
裏切りや商売敵の汚い妨害にも負けず
成功していくサクセスストーリーです。
ドラマにもなって今BSで
放送もされているようですね。
第2位
コメンテーター
シリーズ物の第4弾。
今回も名物精神科医の伊良部が好き放題。
でも結局そういうことなんだよなぁ~
と思わせてくれるこの作家の力量は流石です。
十数年ぶりの続編。ファンにはたまりません。
第3位
僕が殺した人と僕を殺した人
構成はスタンドバイミーに似ています。
台北で貧しさと暴力の中で育んだ友情。
誰もが感じる子供の頃の思う何とも言えない
切なさが溢れる物語です。
第4位
いよう。
単純にこんな叔父さんがいたら
面白かっただろうなぁと思える。
愛おしくて格好いいダメ叔父さん。
第5位
不毛地帯 5話
戦中戦後のシベリア捕虜時代から
復興していく日本の一企業で
のし上がっていく壮大な物語。
古い作品ですが読み応えはあります。
感じ方は人それぞれでしょうけど、
機会があれば是非手に取ってみてください。
(南山)
☀晴れ
明けましておめでとうございます。
皆さんはどんなお正月を過ごされましたか?
私は三が日に応援するプロ野球チームの
某選手と一緒にラウンドすることができました。
ゴルフ友達がその選手の昔からの知合いで
セッティングをしてくれたのです。
ファンでも何でもない方からすれば、
それがどうした。それ誰?
ということになるのでしょうけど・・・。
1軍でバリバリ活躍されている選手だけに
私にとってはたまらない一日になりました。
セッティングしてくれた友人に感謝感謝です。
気さくで飾らない人柄で
いろいろなお話を聞くことができました。
これからチームとこの選手の
応援にますます力が入ります。
それにしてもフィジカルがすごい。
むちゃくちゃ飛びます。
(南山)