お勧めの本
☀晴れ
本を読むのが好きで趣味の一つです。
と言っても小説がほとんどなんですけどね。
昨年一年間で読んだ本を数えてみますと
ぴったり60冊でした。
ここ数年50冊平均でしたので
昨年は少し多かったです。
コロナ禍の影響かな。
さて、そんな中からお勧めの本
BEST3をご紹介します。
第1位
逆ソクラテス 伊坂幸太郎著
作者の教育観が表れている物語です。
示唆に富んだ本だと思います。
作者の経験が元になっているようです。
第2位
あきない世傳金と銀(一~十) 高田郁著
江戸時代の女性が商売で知恵を絞り
苦難をのり切り立身出世していく物語です。
まだ最終話になっていませんが、
とても面白く先が楽しみです。
第3位
きたきた捕物帖 宮部みゆき著
登場人物がみんな魅力的な江戸時代深川を
舞台とした謎解きほんわか物語です。
ちなみに一番良かった「逆ソクラテス」を
兄に勧めたところそれ程良いと
思わなかったと言われました。
まぁ、人それぞれですね。
それでも機会があれば是非読んでみて下さい。
(南山)