« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »
☀晴れ
先ほど(午前10時ごろ)地震がありましたね。
結構、揺れたように感じましたが、
ここ成田地域は震度3だったようで大丈夫そうです。
ところで宅地建物取引業法では
取引台帳など書類は5年間の保管義務期間があり、
犯罪収益移転防止法では確認書類の保管期間が7年です。
とは言っても5年、7年経ったからといって捨てられるものではなく
この事務所内には過去20年以上にわたる
契約書関係の書類や図面、物件資料などが
背の高いロッカーにぎゅうぎゅうに収まっております。
私の机はそのロッカーに囲まれていますので
ちょっとした地震のゆれでも倒れて下敷きに
なるんじゃないかと恐怖を感じます。
ですので先ほどのちょっとした揺れでも
すぐに席を離れて外に
飛び出せるように身構えました。
でも、ロッカーが倒れるような
もっとすごい縦揺れの大きな地震がきたら
きっと一歩も動けないのでしょうね。恐💦
席の位置、変えようかなぁ~~。
(南山)
☔雨のち☁曇り
先日、自宅に私の名前で「医学部を目指すあなたへ!」
という予備校のダイレクトメールが届きました。
DMの文面は、
「今年も医学部の受験が近づいてきました。
受験準備に励んでいらっしゃることと存じ上げますが・・・。」
というような内容でした。
???
家内から「密かに医者になるつもりだったの?(笑)」
と聞かれましたが、この歳から勉強して
仮に医学部に受かったとして一人前の医者になる頃、
私はいくつになっているの?
現役引退する歳です。
それにしても
どうして私にこんなおかと違いな
ダイレクトメールが届いたのでしょう?
私が頭脳明晰であるということが
知れ渡ってしまっているのでしょうか?笑
どこかに名簿が漏れているとしても
あまりにもトンチンカンなDMで笑ってしまいました。
(南山)
☀晴れ
弊社が加盟する千葉県宅地建物取引業協会では
「不動産無料相談会」を催しています。
弊社は千葉県宅地建物取引業協会印旛支部の役員を
やっており今月は相談員の当番でしたので行ってきました。
今回のご相談は、
亡き母が住んでいた今はもう廃屋の処分、
土地の境界の紛争、
貸店舗の連帯保証人について、
のご相談3件でした。
皆さん、最後にお礼を言われて帰られたので
私どものアドバイスに
ご満足頂けたのではないかと思っています。
帰り支度の時に市の担当者から、
「ご相談会の回数を増やして欲しいという
市民からの要望の声が挙がっているのですが。」
と言われました。
そういうふうに言ってもらえるなんて光栄です。
回数については協会と市とで協議をすることになりそうですが、
少しでも皆様のお役に立てているのであれば嬉しい限りです。
(南山)
☁くもり
急に冷え込むようになりましたね
早速我が家ではストーブが活躍
し始めました。
こういう寒い日にはなぜかおでんが
食べたくなります。
ということで先日おでんの具材を
買いに行ったのですが、つい
あれもこれもとなり、大きな鍋
2つ分の量になってしまいました。
で、ここ数日おでん漬けです(;^_^A
もちろん今日のサラメシもおでんでした。
(大西)
☀晴れ
昨夜から今朝にかけて冷え込みましたね。
もう25度を超えるな夏日にはならないそうです。
ということで、昨日衣替えをしようとしましたが
あまりにも多くって途中で挫折してしまいました。
家内から3年着ない服はもう着ないから
断捨離しなさいと言われるのですが、
3年着ていない服の中には
一度しか着ていない服や
値札が付いたままの服もあって
もったいなくって捨てられません。
結局、気に入った服しか着ないので
いつまで経っても値札が付いたまま
一度しか着たことがないままになってしまいます。
どうしてそれだけしか着ない服を買ったの?
と言われますが、きっと気の迷いなのでしょう。
それでも捨てられないものは捨てられないのです。
もうこれは性分としか言えません。
いずれにしても、ここ数日の内に、
また何年も着ない服を
入替えないといけません。
あぁ~~あぁ~~億劫だ。
(南山)
☀
先日、告別式に出た時の私の喪服を
家内がクリーニングに出そうとしたところ
喪服のズボンが見当たらなかったようで
「喪服のズボンが無いけどどうしたの?」
と電話がありました。
確か告別式の後、高速道路の多目的トイレで
私服に着替えたのですが・・・、
「その時にトイレに忘れてきたんじゃ無いの!
もう、しっかりしてよ!!」
「いや、そんなはずはないと思う。
その時のバッグに入っていない?」
「入ってないわよ。
歳取って物忘れがひどくなったんじゃないの!!」
と散々な言われようでした。
その数分後、家内からLINEで
「私が洗濯した洗濯物の中から出てきたわ。笑」
と送られてきました。
もう、しっかりしてよ!!
歳取って物忘れがひどくなったんじゃないの!!
全てあなたに返したい。
(南山)
一昨日のブログで触れましたが
その前の日のサラメシもラーメン
でした。
以前マーラー刀削麺が美味しかったので
今回も同じものを注文しました。
でもこれ結構辛いんですよ~
店員さんからも「凄く辛いのですけど
大丈夫ですか」と聞かれましたが
前回も頼んでいるので分かってますって(;^_^A
食べ始めて、あれ?それほど辛くないかも
と思いましたが、すぐにその感想を撤回
することに。(;^_^A
ヒーヒー言いながらずいぶん時間をかけて
完食しましたが、今回はその晩から胃腸の調子が
悪くなりました。(;^_^A
最近辛いのが受け付けられなくなって来たようで
年のせいでしょうかね。
(大西)
☀晴れ
昨日、日本女子オープンゴルフの最終日が
烏山城カントリークラブで行われ
見事、勝みなみプロが優勝しましたね。
飛ぶわ、寄るわ、入るわで
やることなすことが全て
上手くいっていた感じでしたね。
まぁそれを裏付ける実力があってのことですけどね。
さて、この烏山城カントリークラブは
夫婦で何度も行ったことがあり、
あぁ~~このホールかぁ
ここは難しいんだよなぁ
と見ていましたが、
隣でうちの家内が、
「あっ、ここあなたが池に入れたところだ。」
「あっ、ここあなたがOB打ったホールだ。」
などと言うので集中できませんでした。💦
なんで私のミスをそんなに覚えているの!!!
(南山)
☁☁☁くもり☁☁☁
今日は物件を見に出かけました。
車内では日本女子オープンゴルフが
放送されていましたが、9番ホールの
ティーショットで子供の声が何度も
流れ驚きました。
ゴルフに興味のない私ですが、集中して
いるとき奇声によってショットが乱れ
スコアーを落とした選手がかわいそうで
たまりませんでした。涙
緊急事態宣言が解除されていなければ
静かにプレーできたのに残念ですね。
(大西)