« 2020年7月 | トップページ | 2020年9月 »
安倍首相が退任されましたね。
今更ながらですが、首相って
休みが少なくって過酷なんですね。
☀晴れ
月初に取れなかった休みを取り、
昨日まで私は3連休でした。
1日目は、
早朝、ゴルフの打ちっ放しで少し練習をして
汗だくになったので着替えた後、
取引先の方と炎天下の中でゴルフをしました。
芝生の照り返しで気温が上がり
水分を取っても取っても喉が渇きました。
しかしながらこの日のプレイに
納得が出来なかったので
帰りにまた打ちっ放しに行って練習した後、
帰宅して夕食を作りました。
2日目も、
早朝、また打ちっ放しで少し練習をして
昨日と同じように汗だくになったので着替え、
別の取引先の方と別のゴルフ場でゴルフをしました。
アップダウンのきついコースで、
足がつりそうになりました。
水分も2ℓ持って行きましたが
全部汗になってしまいました。
流石にこの日はそのまま帰宅して夕食を作りました。
3日目は
午前中に打ちっぱなしでがっつりとボールを打ち込んだ後、
スポーツジムで筋トレとスタジオレッスンを受けました。
ジム内はマスク着用が義務づけられていますので
スタジオでは息苦しくって過呼吸になりかけました。
そしてこの日も帰宅した後に夕食を作りましたが、
指一本動かすのも億劫なぐらい疲れ
その後はベッドに倒れ込むように横になり、
気がついたら朝になっていました。
毎週、休日は予定を詰め込んでしまい
夜はぐったりとしてしまいます。
仕事の日より休日の方が疲れるなんて本末転倒ですが、
分かっていてもこうなってしまうのは・・・。
(南山)
十年ほど前、自宅の電話に
「世論調査です。」という電話がありました。
うわぁ、世論調査って本当にやっているんだ。
答えたい!と思ったのですが。
「あなたは世帯で何番目の歳ですか?」
一番上ですけど。
「2番目の歳の方はいますか?」
妻ですが、出かけています。
「では結構です。」
ガチャ、ツー、ツー、ツー
ということがありました。
何で???
電話に出た私に聞けばいいじゃん。
と思いました。
☔今日は久しぶりの雨です。
昨日のお昼休みの13時前スマホに
「内閣支持率の調査にお答え頂けますか?」
という電話がありました。
わぁ、10年越しの世論調査だ。
もちろん答えますと返答をしましたら、
ショートメールで質問事項が送られてきました。
数項目のアンケートに答えましたが、その中に
「吉村大阪府知事が、うがい薬がコロナウイルスに
効果があると発表したことで、うがい薬の品薄や
転売が相次ぎました。あなたは吉村知事の発言に
問題があったと思いますか?」
というのがあり、ちょっと笑ってしまいました。
これって数字が高ければ
政治利用しようと考えている
今の政権の意図が隠れているように
思ってしまうのは、余りにもうがった見方でしょうか。
しかし、この調査はどこで発表されるのでしょう。
自分の答えがどのように反映されているのか見てみたいなぁ~。
まぁ大勢には全然影響ないのでしょうけど。
(南山)
緊急事態宣言以降スポーツジムに行くのが
少なくなり時間も出来ましたので、
超初心者ながら料理をするようになりました。
☀晴れ
今では家内より私が作る方が多くなりました。
最初の1ヶ月ぐらいは何を作ろうか何が作れるのか
考えたり作るのが楽しかったですが、
今では苦痛になりつつあります。
今更ながらですが、世の奥様方には敬服致します。
毎日毎日、食事を作ることがいかに大変か骨身にしみました。
まして働いている主婦は尚更ですね。
それを美味しくないだとか、手抜きだとか
よく言えたものだと思います。
(もちろん私は怖くって言ったことなどありませんが)
この歳になってやっとこんなことを痛感しております。
(南山)
毎月1回、知人の方との恒例の
外食も、コロナの影響で今は
食材を購入して、知人の方の
お宅で自炊をしております。
これはこれで結構楽しい~
☀ 晴れ
私は今回7品作りました。
メインはタンドリーチキン。
自宅ではないので手抜きで
タンドリーチキンの素を初めて
使っての料理です。
これなら簡単?
鳥肉の量から計算してタンドリー
チキンの素を必要量購入しましたが、
こんなに使うのか心配・・・
歯の調子の悪い知人の方のため
圧力なべを使って柔らかい
タンドリーチキンを目指します。
タンドリーチキンの素を入れると
鶏肉が濃く色づくので、味が濃い
のではと心配になり、少しずつ
入れては味見をしていたのですが、
結局全部入れることに。(;^_^A
タンドリーチキンの素を少し入れては
鶏肉と何度も絡めていったので途中から
身がボロボロにくずれ大失敗でした。
分量の表示を信じて最初から全部
入れて絡めればよかったです(;^_^A
見た目は悪かったですが、美味しいと
言って食べてくださる知人の方。
作る喜びを感じる瞬間ですね。
素を使っているので美味しくて当たり前
なのですけどネ(;^_^A
数日前、家の中で茶色い
結構大きな蜘蛛を見つけました。
子供の手のひらぐらいの大きさです。
アシダカクモというらしいですね。
害虫などを食べるので家の守り神
とも言われているそうです。
祖母も生前、「朝の蜘蛛は神の使い」
と言って日の照っている間は
家に居る蜘蛛を殺してはいけない
と言っていました。
☀晴れ
とういことで我が家に住み着いたであろう
その大きなアシダカクモも
気味悪がる家内を無視して
そのままにしておいたのですが、
先日、ベットの上で小さい茶色い
点々が動いていました。
何かと顔を近づけて見ると、
アシダカクモの赤ちゃんでした。
ギャー!
天井にも壁にも無数の動く茶色い点々!!
卵がかえったようです。
一夜にして我が家は蜘蛛屋敷に
なってしまいました。涙💧
もちろん、家内は気味が悪いと
むちゃくちゃ怒っています。
「あなたが駆除しないからこんなことになった。」
「何が家の守り神よ!」と。
確かにこんなにたくさんの
守り神は必要ないですものね。
反省です。
(南山)
国民的ブームになった
「半沢直樹」のシリーズ2の
ドラマが始まっていますね。
毎週、見ています。
視聴率も結構良いようです。
☀晴れ
ところで半沢直樹の原作は
「オレたちバブル入行組」
「オレたち花のバブル組」等々で
今回のドラマになっているのは
「ロスジェネの逆襲」、
「銀翼のイカロス」
池井戸潤さん作ですね。
十数年前に偶然に池井戸潤さんの
「空飛ぶタイヤ」を読みました。
その時の感想は恐怖。
すごい怖い小説を書くなぁと思いました。
それからファンになり当時、片っ端から
池井戸潤さんの作品を読みました。
半沢直樹シリーズの「オレたち・・・」を読んだときは
それ程、面白いとは感じませんでしたが
ドラマになると面白くなりヒットしましたね。
普通は逆で小説は面白くってもドラマや
映画になると陳腐になりますのにね。
きっと演出が上手いのでしょうね。
若干、過激すぎる感はありますが。
しかしながらファンの作家が有名になったり
賞を取ったりすると嬉しさ反面
寂しく感じるのは何故でしょうね。
(南山)
残暑お見舞い申し上げます。
☀晴れ
昨日は蒸し暑かったですね。
そんな中、昨日は査定のご依頼と買取り検討物件を
栄町から龍ケ崎市、利根町、我孫子市、柏市、
鎌ケ谷、印西市、成田市と10件の物件を見に行きました。
車から少し降りるだけで汗が噴き出してきました。
本日も灼熱です。
今日は同じく査定のご依頼と買取り検討物件を
横芝光町から八日市場、東金市、誉田町、
おゆみ野、千城台と8件の物件を見に行きました。
車のアウトサイドは37℃になっていました。
背丈以上の生い茂った草をかき分けて
見に行った物件もありました。
シャツにも汗が染みつき、
蜘蛛の巣が絡みついています。
道中、外で草刈りや交通整理のお仕事を
されている方もいらっしゃいました。
ずーーと屋外でお仕事をされている方は
ほんと大変ですね。
熱中症にお気をつけください。
先ほど事務所に帰ってきて
このブログを書いていますが、
エアコンを切っていたので
蒸し風呂状態です。
エアコンを全開にしても
全然、冷えてきません。
水をがぶ飲みしていますが、
火照った身体には全然効きません。
何を書いているのか
分からなくなってきました。
内容が止めどなく、
支離滅裂になってきました。
それにしても暑い!
???
熱中症?
危ないのは私か?
(南山)
先週のお休みの日に庭の芝刈りと
植木の剪定をしました。
もうほとんど終わりというころに・・・、
☀晴れ
脇の下に激痛が!!!
そして耳の辺りにブーン!!とすごい音。
目の端に黒と黄色のしま模様の陰。
慌てて家の中に逃げ込みました。
あっという間に脇の下から肘までが
真っ赤に腫れ上がりました。
小学生の時にスズメバチに後頭部と
脇腹を刺され死ぬような思いをしました。
顔がパンパンに腫れて弟妹達は
その夜に私が死ぬと思ったそうです。
そんな事がありましたので
アナフィラキシーショックが怖く
念のために病院に行ってきました。
診察してくださった先生のお話では
アナフィラキシーショックって
滅多にならないそうですね。
ただ安静にしておくよいうに言われましたので
打ちっぱなしにもジムにも行かず
患部を冷やしながら寝てました。
しかし、じっとして考えていると
だんだん悔しくなってきて
日が暮れてから蜂の巣を撃退しました。
足長蜂でした。
巣は手の平ぐらいの大きさがありました。
今年は多いそうです。
皆さんもお気を付けください。
(南山)
不動産業者専用のアイテムで
レインズという検索サイトが
あります。
他社さんの取り扱う物件を
検索して紹介したり、販売の依頼を
受けた物件を登録したりする
サイトなので仕事にはなくては
ならないアイテムなのですが
なんと8/7-8/16まで
お休みだそうです!
えっ!?
ネットなのに夏休み( ゚Д゚)
それも10日間も! (驚
仕事になりません~~~
☁ くもり
去年のブログをみると同じことを
書いていました (;^_^A
あれ?毎年だったのかな?