年末年始休業期間のお知らせ
平素は格別のご愛顧を賜り
厚く御礼申し上げます。
☀晴れ
誠に勝手ながら弊社は
12月28日(土)より
1月 8日(水)まで
お休みさせて頂きます。
良いお年をお迎えください。
そして来年も何卒宜しくお願い申し上げます。
(大西)
« 2019年11月 | トップページ | 2020年1月 »
平素は格別のご愛顧を賜り
厚く御礼申し上げます。
☀晴れ
誠に勝手ながら弊社は
12月28日(土)より
1月 8日(水)まで
お休みさせて頂きます。
良いお年をお迎えください。
そして来年も何卒宜しくお願い申し上げます。
(大西)
私は本日仕事納めです。
今年1年ありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。
今年はいのしし年のせいか、都会にもいのししさんが現れ大騒ぎでした。
そのいのししさんから、ねずみさんに間もなくバトンタッチ。
よいねずみさんでありますように。
司法書士先生のご紹介で成年後見人案件の契約に行ってきました。
今回の物件は居住用に該当しますので、家庭裁判所の許可が必要です。
家庭裁判所の審判を謄本で確認、成年被後見人及び成年後見人を登記事項で確認。
何れも正当な書類と確認出来ましたので、運転免許証で成年後見人であることを確認の上、
正規の契約手続きに入ります。
約1時間30分ぐらいで終了。今週中には決済完了の予定です。
今年は成年後見人案件を三件契約しました。
今後は相続案件、後見人案件が益々増えると予想しています。
パソコンを購入しました。いままでのパソコンはサポート切れ?で使えなくなったからです。
どんなパソコンが良いのか分からず、適当に選びました。
インターネットはスマホやタブレットで見られますが、会社からの書類送付手段などにどうしても必要なのです。
初期設定は出来ないこともないと思いましたが、面倒さが勝ち、ケーブルテレビに依頼。
私はスマホやタブレットを指でタッチするのが苦手です。マウスが良いです。
タブレットを購入するとき、マウスは使えないのかと質問すると指がマウスですと言われました。
太くて乾燥した指、老眼鏡の身にはスマホ、タブレットは使いにくいです。
女子プロゴルフツアーも先々週で終わり
今年の賞金女王は鈴木愛プロに決まりました。
しぶこ、惜しかったですね。
☀
一昨日、成田のグリッサンドゴルフクラブで
JGTO(日本男子プロゴルフツアー)と
PGA(日本シニアゴルフツアー)と
LPGA(日本女子プロゴルフツアー)の
それぞれがチームとなって競う
3ツアーズを夫婦で観戦してきました。
ツアーも終わっての、
エキシビション的な試合ですし、
ツアーで戦う選手同士がチームになるので
少々くだけた感じで、
それはそれで面白いものです。
ところで、試合の途中で帰ってきたのですが、
車に乗ってカーナビのテレビをつけたら
観客として家内が映っていました。
「今の私だよね。」
「うん、きっとそうだとおもう。」
「録画したの見ないと!!」
と、帰宅したら・・・、
録画がされていませんでした。
「どういうことよ!」
と、家内はおかんむりです。
確かに録画ボタンを押してたはずなんだけど・・・。ボソ
(南山)
今朝のテレビで今の青少年は本を読まなくなったと言っていました。
今はスマホで何でも出来る時代、アナログな紙媒体の本を読まなくなったのは自然の流れです。
電車に乗っても本を読んでる人は1車両に1人か2人、ほとんどスマホを見ています。
私ら団塊の世代は本や新聞しか知識を広げるすべを知りません。
と言っても私などは難しい本を読んだ訳ではなく小説が主です。
ジャンルは時代小説が主ですが、特に池波正太郎先生の小説は真田太平記全巻から短編小説までほとんど読みました。
最近は葉室麟さん、梶よう子さんのファンです。
先日、お休みを頂いて夫婦で
浜松に旅行に行ってきました。
☀晴れ
浜松市には自衛隊の基地があります。
その敷地内にエアーパークと言う施設が有り
いろいろな飛行機を展示しています。
隣の基地から離陸するジェット機も見ることができます。
飛び立つジェット機はすっごく速くって
かっこ良かったです。
ところで、施設内ではシュミレーションで
ジェット機を操縦することもできます。
2人乗りなので、家内が離陸を含めた前半を
後半の着陸までを私が操縦することにしました。
ブルーインパルスのようにと
意気込みましたが・・・・・、
私たち夫婦は4回は死にました。💦
だって、うちの家内操縦桿を
引っ張り放しなんですもん。
なんども宙返りして地面に激突でした。
(南山)
昨夜はホテル泊まりでしたが、いつものホテル駐車場が満車で入庫出来ません。
他の駐車所も軒並み満車状態、しかも駅前ロータリーは渋滞。こんなの初めてです。
成田で何かイベントがあったのですかね、それとも土曜日はいつもこんな状態でしょうか。
しばらく待って近くの駐車場に入庫出来ましたが、20分ほどかかりました。
いつも思うのですが、定宿のホテル駐車場に毎回成田NOの車が多く駐車しています。
このホテルはレストランや喫茶室もありませんし、イベントの会場もありません。
単に宿泊するだけのホテルです。成田NOの車、すなわち近郊の方ですよね。
宿泊の必要があるのかなっと??
先日、デパートに行きましたら
クリスマスソングが流れていました。
もうすぐ今年も終わりなのですね。
☀晴れ
毎年、この季節になりますと
〇〇年の10大ニュースなどを
テレビで放送していたりしますね。
世の中の大きなニュースは
ネットやテレビに任せておいて、
我が家の今年の大きなニュースといえば、
・下の息子が家を出てアパート暮らしを始めたこと。
・家内の母親が入院したこと(今は自宅で元気にしていますけどね。)
・毎年行っているゴルフ旅行に各メンバーが夫婦で参加したこと。
ですかね。
ともかく、我が家は
英国のEU離脱も
GSOMIAも
桜を見る会も
な~~~んの関係もなく
平和です。
(南山)
今年もあと三週間ほど残すのみとなりました。
さて、今年は振り返ってどんな年だったでしょうね。
あんな事、こんな事色々ありましたが、
一つだけ、本当に1年が早かったです。年々早くなります。
来年はオリンピックイヤー、観戦チケット4種目ゲット済み。
それを楽しみにあと三週間一踏ん張りしますか。
八千代市で新商品が出ました。
京成大和田駅徒歩13分または
東葉高速村上駅徒歩14分の
閑静な住宅街の中にあります。
駐車場も3台分付き。
大きな吹抜のリビングが特徴の
建物です。
詳細はこちら↓
☀晴れ
そこで今回は八千代市萱田町の
写真を使って間違い探しです。
次の二枚の写真に間違いが5カ所
あります。
さてどこでしょう?
いかがでしたでしょうか?
さて気になる答えは
こちらです。
↓
↓
↓
↓
↓
5年間販売活動を続けていた富里市の土地、契約予定だったのが契約になりました。
調整区域ながら、市の下水道も引込されていますし、市役所、銀行にも近く、条件は悪くありません。
何故売れなかったのかなと思います。
それでも売主様にご理解を頂き、粘り強く販売活動を続けた結果、契約契約に至った訳です。
買主様は木造住宅メーカーの住宅を建設予定で、来春には完成と聞いています。
司法書士の先生が後見人をされているお客様の土地の評価を依頼されていた案件(11月11日ここで書きました)
評価に必要な価格の指標が固定資産税評価額しかなく、難しい案件でしたが、何とか整合性のある評価を導き出しました。
その評価額を売主様、買主様双方の了解を得た上で、裁判所の許可も出ましたので、今週契約する予定となり、今日はその契約書類の作成を
しています。
この司法書士先生の依頼案件は100%契約しています。これからも期待に応えられるようさらに頑張ります。