« 2019年6月 | トップページ | 2019年8月 »
新しいパソコンが入りました。
その操作に悪戦苦闘しています。
今までのパソコンと操作方法が少しづつ違うのです。
一回一回、これは?と聞いています。その度にメモをとって。
私のレベルでは応用が利きません。詳しい人にとっては簡単な事でもそれが難しいのです。
しばらく慣れるまで時間が掛かりそうです。
ほんと、筆とそろばんの昔に戻りたい。
梅雨が明けそうです。
これから2ヶ月間暑い日を過ごすことになります。
私はこの季節、なぜか夏太りするのです。(飲食量も運動量も全く変わらず、水分もお茶か水しか飲みませんよ。なのにです。)
今年は昨年ほど暑くはならないと言われていますが、外で作業をお願いしている職人さんには十分水分取って体調管理に務めていただきたいと思います。
私も水分を多く取って乗り切ります。
6月中旬に契約していました香取市の相続案件、残置物の処分を終え、全て準備が整いましたので決済業務を行ってきました。
現金取引でしたので売主様、司法書士さん、グッドリビング夫々に支払って頂く現金を4分割にして払い出しをお願いしたのですが、現金を4分割にして払い出しする場合、手数料(両替手数料ですかね)が掛かるのを失念していまして買主様に負担をかけてしまいました。4分割しないで合計金額を夫々に分割して支払えば手数料が要らなかった訳ですから。
前は分割で払い出ししてもらっても手数料は掛からなかったので、つい気が廻らず、申し訳ないことをしました。
次回から重々気を付けなければ、反省。
本日は参議院選挙の投票日ですね。
☁
今朝、出勤前に夫婦で投票を済ませてきました。
ところで、投票券は通常ハガキで送られてきますよね。
ところが、今回は今月初めに息子が引越しをしたので
封筒で送られてきました。
投票前に住民票を移動した場合は
選挙管理委員が投票券を開封して
引越しをした者の投票券を切って
別に引越し先に送るようです。
しかし、いつまで経っても
息子のところに投票券が
届きませんでした。
昨日、「投票券が送られてこない。」
と大騒ぎをしていました。
二十歳を超えてからどんな選挙にも投票していた
息子ですが今回は投票ができないようです。
(もっと前に問い合わせれば良かったのにね。
それにしても、どうしてこんな手違いが
起ったのでしょう?)
家内に自分が投票したい人に入れてほしいと
頼んでいましたが、それもどうかと思いますぞ。
(南山)
富里市で土地の売却相談を受けています。
調査の一歩として登記事項証明書を取得したところ、抵当権が設定されています。
これは当該土地購入時にローンを取り組まれ、その抵当権のようですが、受付年月日より35年経過していますし、年齢から見て、当然返済は終わっているはずです。
おそらく一括返済されたときに、抵当権者より抵当権抹消の書類1式を受け取りながら、抹消登記をせずにそのままになっていると推察されます。
これは当然、売却の有無に係らず、抹消登記をしなければなりません。多分抹消書類を今もお持ちではないかと思いますが、有効期限が切れているでしょう。
抵当権者に再発行をお願いして抵当権抹消登記をしなければなりませんが、抵当権者の会社が合併などで会社名称を変更していたりすると面倒なこともあります。幸い今回の抵当権者の会社はそのままの名称で現在もあるようなので、再発行してくれると思います。
売出しに先立ちこの件を説明しようと思っています。
案外、このようなケースが見られます。
このブログでも何度か触れていますが、
小中高と同じだった同級生の息子が
今年、プロ野球選手になりました。
誠に誉れ高く喜ばしいことです。
☔雨のち☁曇り
先日、プロ野球のオールスター戦がありましたね。
で、その息子君。そのオールスター第2戦で
サイクルヒットを達成しました。
新人でオールスターに出場する
のでさえ大変なことですからね。
その上にサイクルヒットですからね。
古田敦也以来、27年ぶり
プロ野球史上2人目。
いろいろご批判もあるようですが、
それでもルーキーで達成ですからね。
持っていますよ。
素晴らしい。
その日は、遅くまでプロ野球ニュースの
ハシゴして何度も見ていました。
うちの家内からいったい何度見るの?
と呆れられましたが、
嬉しいニュースは何度見ても飽きませんね。
(南山)
取手市で中古住宅の売出し準備を始めています。
室内外のリフォームの確認及びその発注、近隣挨拶、写真撮影、販売資料の作成etc
今回の物件は築年数が新しいですから、それほどリフォームをしなくても大丈夫なようです。
全て整いましたら、この紙上でご紹介させていただきます。
8月の初旬の売出し、乞うご期待
今日は外構工事の打合せ現地に行ってきます。
外国に在住の方の決済に行ってきました。
契約は先月に済ませており、決済に必要な書類が整い、送金も完了したので決済業務が出来ました。
日本に在留資格がない外国人の場合、宣誓供述書とそのその訳文が必要です。
その宣誓供述書を拝見しましたが、ほとんど判りませんでした。
今後、在留資格のない外国の方々の不動産取引が増えると思われます。
今回その一端を勉強させていただきました。
鬱陶しい梅雨空が続きますね。
☔雨のち ☁曇り
そんな梅雨空の下、今週のお休みに
取引先の方々とゴルフに行ってきました。
今年になって2回もゴルフ場にスマホを忘れてるので、
それからは、スマホはカートの中。スマホはポケットの中。
と、常々確認するようになりました。
用心深いのです私は。
お蔭でスマホを置き忘れることはなくなりました。
で、今回のゴルフから帰ってきた翌日、
あれだけ気をつけていましたから、
もちろん!!スマホは手元にあります。
しっかり者なのです私は。
でも、下駄箱を見るとゴルフシューズが
見当たりません。
あれ???
ゴルフ場に電話をすると
忘れ物として保管されていました。
用心深く、しっかり者ですが、
うっかり者なのです私は。
しかし、他のイベントや飲み会などでも
忘れ物をしたことは一度もありません。
どうしてゴルフ場にだけ忘れてくるのかしら。
プレイに集中し過ぎなのかしら。
(南山)
九州地方が大変なことになっていますね。
親戚が宮崎県のえびの市にあるのですが、テレビで何度もえびの市の豪雨を放送しています。すぐに見舞いの電話を
しましたが、取りあえず、親戚周辺は大丈夫との事でした。今回の豪雨災害に限らず、地震やら火山の噴火やら災害の多いところのようです。
行った事がないのですが、きっとその分自然に恵まれたところなのでしょうね。そうでなければ不公平ですもの。
今日出勤途中、我孫子市の栄大橋付近を通過中、豪雨に見まわれました。
ワイパーをマックスに動かしても前が見えません。対向車が跳ねる雨水をまともに被り、一瞬前が見えなくなったりで怖かったです。
小林周辺まで来ると小止みになっていましたのでほんの6分~7分のことでした。
災害になるような豪雨はしばらく続くのでしょうか。
先週の日曜日、お休みをもらって
息子の引越しの手伝いをしました。
☁
働き出して5年目、別に家から
通えない勤務先ではありませんが、
あえて家から出すことにしました。
帰宅すれば食事があり、洗濯をしてもらえ、
トイレやお風呂が常に綺麗な状態にあることを
当たり前と思ってしまうと良くありません。
別に親に感謝しろとは思いませんが、
もし、息子が結婚をしたら、
お嫁さんになる方が可哀想です。
(今までの生活に)感謝していると
息子は言いますが、
頭で分かっているのと体験するのとは
大きな大きな違いがあります。
私が不動産業を営んでいますので、
アパートを見てあげたり、
契約書に目を通してあげたり
することも出来ましたが、
敢えて今回は手を貸さず、
1から10まで一人でさせました。
これも社会勉強です。
アパートを借りて一人暮らしをするには
結構なお金もかかりますが、
それ以上の体験をしてくれる
ものと期待しています。
ただ、引っ越した当日から
「家に帰りたいなぁ~」
なんて言っていたので
先が思いやられますが。
(南山)
サニーブラウン選手凄いですね。100m 10.02秒でしたか。
実際に見てみたいと思いますが、なかなか機会がありません。
東京オリンピックの陸上競技のチケットをゲットしていますがその日に100m、200m競技があるのかな。
私らが通った中学には陸上部が無かったので他の部活の選手が選抜されて陸上の競技大会に駆り出されました。
全く経験がなく、その時初めて走って、100m 13秒4 800m 2分28秒が私の記録でした。
これがどれほどの記録か、早いのか、そうでもないのか知る由もありません。
ただ3中学校が出場する大会でしたが、 800mは1位でしたよ。
野球を続けていましたので後にも先にも正式な陸上競技大会出たのはこれだけです。はるか、はるか昔の出来事です。