« 2019年2月 | トップページ | 2019年4月 »
先日富里市の土地の決済が終わり、所有権移転が完了しましたが、道路部分の所有権が売主様名義で残っています。
道路部分ですから、所有権を残していても意味がありませんので、市に寄付採納する手続きをすることにしました。
この程、書類が整いましたので市役所に提出、これで手続き完了です。
富里市の一部旧団地の道路は宅地分譲当時、道路部分は私道負担として宅地購入者名義になってました。その後ほとんどは寄付採納により市の名義となっていますが、所々個人の名義で残っており、それ故に市道と認定されず、公道でも市道でもない道路になっています。この先、所有者の所在も分からなくなり、全部を市の名義にするのは困難でしょう。但し道路の管理は市が行いますので、実質宅地所有者が不利益を被ることはありません。今回の売主様もこれすっきりしたとお喜び頂きました。
本日ATMで入金したのですが、お札投入後、トラブルの表示があり、係員が来ますのでしばらくお待ちくださいの表示が出ています。
ATMが2台しかなく、後ろに数人並んでいます。
急いでいるのに何でトラブルなのと思いつつ係員を待つことに。
暫くして係員の方が機械を開いて原因を調べているようですが、なかなか解決しません。
ATMの中にお札とキャッシュカードが入ったままなので、引き上げる事も出来ず。
暫くして原因が分かりました。何と投入したお札の束を輪ゴムで結わえていたのをそのまま投入したようです。
そうです、原因はお札を投入した私だったのです。
それまでは、機械のせいだと思い込み、大きな顔して早くトラブル直してくださいよの態度だったと思いますが
一転平謝り。係員の方にも、ATM に並んでおられる利用者の方にもご迷惑をかけてしまいました。
恥ずかしい。
弊社はリピーターのお客様や
ご紹介のお客様が多いのです。
有り難いことです。感謝、感謝。
晴れ
先日、20年前に建物を建てて頂いた
お客様からご連絡を頂きました。
「息子が結婚をしたので住まいを探してほしい。
今はアパートに住んでいるけど、
近いうちに 安い住宅を購入させたい。」
と言うお話でした。
当時の息子さんは中学生でしたから
もうそんな月日が経つのかと感慨も一入です。
成田から香取方面で間取りや価格の
ご要望もお聞き致しましたので、
これから取引業者等を当たってお探し致します。
それにしても、久しぶりにお客様のお声を
お聞きできたのも嬉しかったですが、
また、思い出していただきお住い探しで
お声をかけて下さったのが
本当に嬉しい限りです。
ご期待に添えるよう頑張ります。
(南山)
先日プライベートでパンフレットを30枚
カラー印刷する必要がありました。
30枚の印刷設定をして印刷ボタンをクリック!
印刷の読み込みにずいぶん時間が掛かるなぁと
思いながらも、ちょっと席を外してしまいました。
できているかなとコピー機を見ていると
まだ印刷しています。
あれ?
なんか枚数がすごく多いんですけど~
慌ててストップキーを押しましたが
手間取り、止まった時にはすでに
442枚もプリントアウトされて
いました。
442枚あっても困らない印刷物
ではありますが、とんだ出費に・・・
実はアプリの印刷設定がおかしくて
設定した数の二乗分印刷されて
しまったみたいです。
最後まで印刷していたら900枚に
なるところでした!
(大西)
興味がない方には、どーーーでもいいお話ですが、
先週から今期の女子プロゴルフトーナメントが始まりましたね。
晴れ
開幕戦はダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント。
沖縄の琉球ゴルフ倶楽部で開催されました。
昨年の春に沖縄ゴルフ旅行で回ったコースです。
テレビを見ながら、
あ~~ここ行ったなぁ~
そうそう、こっちの方に打ったんだ。
そっちに打ったらだめだろう。
なんて見ているのも楽しいものです。
その開幕戦は比嘉真美子プロが
宮里藍以来の沖縄勢15年ぶりの
優勝を飾りましたね。
さて、今年の賞金女王は誰の手に?
シード権争いはどうなるか?
楽しみなシーズンになりました。
まぁ、興味の無い方には、
ほんと、どーーでもいい話なんですけど。
(南山)
本日、富里市の土地を契約、決済、同時に行いました。
売主様は高齢で遠方からお越し頂きますので、事前に持参物、交通経路等々、入念に説明していましたので、時間や持参物に祖語がなく、スムースに完了しましたが、
途中 「アレッ!!」
権利証と印鑑証明証の住所は同じなのですが、登記事項証明書の登記住所が1字違うのです。権利書&印鑑証明証の住所○○ー25となっていますが、登記住所○○ー5となっています。明らかに登記事務手続き上の間違いと思われますので、司法書士先生の判断で決済することが出来ました。
事前に確認してしましたが、最後の1字まで確認を怠っていたのです。住所変更登記が必要な場合は決済が出来ないところでしたが、事なきを得てヤレヤレです。
先週、決済で東京に行ってきました。
晴れ
お取引させて頂いた物件は八街でしたが、
売主様のご都合で決済を東京で行うことになりました。
買主様とは賃貸で何度かお取引をさせて頂いており、
今回も、賃貸物件をお探しでしたが、
購入された方が良いとご提案致しました。
借りた場合と購入した場合の
資金収支比較を致しますと、ほぼ、5~6年で
購入資金を回収できる計算になりました。
しかも、物件は残りますからね。絶対お得です。
数物件ご紹介させて頂き、比較的築年数の浅い
お手頃な物件をお決め頂きました。
無事、決済も終わり、翌日からリフォーム工事に入ります。
決済後、買主様が買ってよかったと
非常に喜んでくださったので
本当にお勧めした甲斐がありました。
買主様のますますのご多幸をお願いしに、
帰りに浅草寺にお参りしてまいりました。)
(南山)
今年も確定申告の時期が来ました。
毎年申告をしていますので、税務署から確定申告の書類が郵送されてきます。
今週には書類を仕上げて税務署に持参します。
確定申告は税金を納めるだけではありません。申告することで税金の還付もあります。不動産関連ではローン控除が大きですね。
2年目以降は会社が行ってくれますが、1年目は確定申告をしなければなりません。残高証明、住民票、登記事項証明書、契約書コピー、源泉徴収票が必要です。
分からなければ上記の書類を持って税務署に行けば教えてくれますが、今の時期は2時間ぐらいは待つ覚悟で。
その他、医療費控除や損金など還付される費目がありますのでこちらも忘れず申告してください