« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »
早いもので今年もあと残り、
ほぼ1ヶ月になりましたね。
晴れ(朝方未明に
が降っていましたね)
興味の無い方にはどうでもいいお話しですが、
早いもので今年の女子プロゴルフのシーズンも
先週のLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ
で終わり、今年の賞金女王が決まりました。
賞金女王はアン・ソンジュ
獲得賞金1億8078万4885円
今年も韓国に持って行かれました。
シーズン初めに鈴木愛が連続優勝して
この子に勝てる子なんていないんじゃないかと
思いましたが、右手首の故障で2箇月も
休んだのは痛かったです。
千葉県出身の成田美寿々も検討しましたけれど
5位で終わってしまいましたね。
ボィッシュで綺麗なフォームに憧れ
応援していましたけれど残念です。
それにしても韓国勢は強いですね。
ここ数年、イ・ボミが調子を崩していますが、
それでも、アン・ソンジュ、申ジエ、黄アルム等々
強豪ぞろいです。
来年こそは、畑岡奈紗、勝みなみ、新垣比菜、
原英莉花、松田鈴英、小祝さくらなどの
黄金世代の活躍を何としても!!
何としても!!!
期待したいと思います。
いずれにしても、
先週で終わったシーズンも
来年3月までお休みです。
楽しませてくださった
選手の皆さんお疲れ様でした。
来年また、優勝争い、
シード権争いなど
凌ぎを削るプレイを
期待しております。
まぁ、本当に、ほんとうに、
興味の無い方にはどうでもいい話なんですけど。
(南山)
昨日酒々井のアウトレットに行ってきました。
三連休とあってたくさんの人でにぎわって
いましたヨ
晴れ
そこで今回は酒々井のプレミアムアウトレットの
写真で間違い探しです。
次の二枚の写真に間違いが5カ所あります。
如何でしたでしょうか?
さて気になる答えは
こちらです。
↓
↓
↓
↓
↓
(大西)
弊社が加盟する全国宅地建物取引業協会では年に数回、
研修会を開催し、会員のレベルアップに努めています。
先日、その研修会がありましたので出席してきました。
今回の研修科目は、
第1部
「建物賃貸借に関する最近の諸問題」
第2部-(1)
「宅建業法改正における建物状況調査の内容」
第2部-(3)
「既存住宅瑕疵保険の内容と申込方法
住宅取得者の負担軽減措置」
でした。
建物賃貸借で気をつけないといけない点や
不動産業者としてのアドバイスの仕方など
大変に参考になりました。
また、本年度から始まったインスペクションに関する規定や
中古住宅のこれからのあり方などよく理解ができました。
お客様に自信を持った商品を勧められるよう
これからの仕事に活かしたいと思います。
(南山)
先週、ジム友に誘われて
家内と一緒に伊藤園レディース
に行ってきました。
女子プロゴルフツアーです。
晴れ
午前中は応援している女子プロについて
回っていましたが午後からは18番ホールのスタンドで
上がってくる女子プロのプレイを見ていました。
最終日でしたのでリーディングボードを見て
優勝の行方を気にしながら目の前の女子プロの
プレイを見るのも面白かったです。
ゴルフに興味の無い家内も
まぁまぁ楽しめたようでした。
家に帰ってから録画していたテレビ放送を観てみると
小さ~~く、小さ~~く 家内が映っていました。
とうとう彼女もテレビデビューです。(笑)
(南山)
数か月に1度、ジムの友人達と
グルメ旅行に行っています。
観光は無しでほとんど
食べてばっかりの旅行です。
で、今回は静岡の沼津に行ってきました。
晴れ
いつもの如く、目的地に着く前に、日本橋で朝食を、
その後、シュークリームを
オープンと共に売り切れになっていました。
その後の昼食はトンカツで、
行列が出来ていました。
そして旅館で
翌日の朝食で
旅館を出てたまご館でふわふわパンケーキを
で、昼食はハンバーグ。
帰りに目黒でケーキを。
今回もまんぷくでした。
体重計に乗るのが怖い。
(南山)
3日前にこのブログで
大西が紹介しましたように
ホームページが移転して
今までのURLでは見れなくなりました。
今までのURLで表示されるのは
ホームページサイトの運用が終了してしまい
こういう事になってしまったようです。
『グッドリビング 成田』 で検索しても同じなのです。
新しいホームページに、たどり着くには
新しいURLを入力しないといけないようです。
しかし、その新しいURLをこのブログで案内しても・・・・
そもそも、ホームページにリンクしている
このブログにたどり着けないですからね
いっみないじゃぁん
(南山)
でもドメイン移管も無事終わり
今は見れますヨ
(大西)
遠方の市に存する不動産の固定資産評価証明書を郵送で取得することにしました
申請書を市のホームページからダウンロードして必要項目を記入、必要書類、少額小為替、返信用封筒を同封して郵送。
しばらくして評価証明書が届きました。
評価証明書であることは確認しましたが、記入事項まで確認しないまま、関係先にファックスで送付。
すぐに関係先から、送ってもらった評価証明書は平成28年度になっていますよと指摘ありました。
「え~ そんなはずは」と原本を確認しますと平成28年度となっています。
「しまった! 」 申請書に28年度と間違って記入したのか、市役所が間違うはずはないしと思いながら、でもそんな記入間違いするかなとも思い、念の為市役所に確認しました。市役所の担当者は調べてみますのでしばらくお待ちくださいと一旦電話を切る。しばらくして市役所の担当者から、間違っていました。申請書は平成30年になっていますとの事。
本日正しい年度の評価証明書をお送りしますので手元にある評価証明書は返信封筒を同封するので返送してくださいと。
なぜ30年度を28年度になったのでしょう? カーソルの位置を間違えたのでしょうか?
市役所の職員さんにも間違いはあるでしょう。私などもよくあることです。
ホームページサイトの運用終了により
株式会社グッドリビングの
ホームページが移転しました。
くもり
新しいURLは
http://goodliving21.xsrv.jp/です。
宜しくお願い致します。
(大西)
9月30日に上陸した
台風24号はすごかったですね。
今更ですけど。
曇りのち
雨
弊社が取得したアパートを
今、リフォームしています。
で、内装工事も終わりましたので
外壁と屋根を塗装するために
足場を掛けました。
で、足場に登ってみると
どうも先々月の台風24号で飛んだようです。
敷地の隅に飛んでいた残骸↓
下からでは全然見えないので
今まで気づきませんでした。
早速、火災保険を請求しました。
ちなみにこの台風24号で
弊社の物件4件に被害が出てしまいました。
幸い全て火災保険でまかなえましたが、
凄まじい被害です。
でも、今回の様に1ヶ月以上経って
被害報告をするのは少し気が引けますね。
今更? と思われないかしら?
(南山)
宅建協会印旛支部の
広報委員をやっています。
印旛支部では毎年1回、
広報誌「いんば」を発行しています。
晴れ
その広報誌の紙面の中に
お店探訪というコーナーがあります。
その地域の飲食店等を紹介するのです。
私が担当する成田地域でご協力頂きました
レストランをご紹介いたします。
成田市飯田町183-12
(グッドリビングに道向かい)にあります
レストラン「味楽亭」さんです。
ボリュームたっぷりでとっても
美味しい洋食レストランです。
そそり立つようなエビフライが特徴の味楽定食や
3種類ある手作りハンバーグ、
ボリュームたっぷりのスタミナ定食等々
食欲をそそるメニューがいっぱいです。
ちなみに私はハムエッグ定食をよく頼みます。
営業時間は11:30~21:00
定休日は木曜日です。
是非、皆さん足をお運びください。
(南山)