2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 2017年11月 | トップページ | 2018年1月 »

2017年12月

2017年12月25日 (月)

本年もありがとうございました。

今日が本年最後の出番となりました。

来年も月曜日と木曜日を担当しますのでよろしくお願いいたします。

突然ですが、来年こそ阪神タイガースの優勝を願ってバンザーイで今年は終了です。

                   60mastumuranewGls_4(松村)

2017年12月24日 (日)

お勧めの本

今年も残すところ

あとわずかとなりましたね。

 

 

 

 

 

             曇り

 

 

 

 

 

読書が趣味でよく本を読んでいます。

といっても小説がほとんどなのですけどね。

 

 

 

今年一年で読んだ本を数えてみますと43冊でした。

昨年は50冊、一昨年も50冊でしたから

今年は少なかったです。

 

 

 

その中から全くの独断と偏見の

お勧めベスト5をご紹介します。

 

 

 

第1位

闇に香る嘘  下村 敦史

51hzsb5mdwl_sl500_1

第60回江戸川乱歩賞受賞作

晴眼者には想像もできない全盲の方の

日常生活の不安、恐怖、ゆえの疑心暗鬼。

中国残留孤児が抱える苦悩、

戦争時の国や軍の身勝手さに翻弄された開拓者、

臓器移植の問題等々、いろんな事が詰まった物語ですが、

非常にリアルに描かれ上手くまとまっていました。

良い小説だと思います。

 

 

 

 

 

第2位

ユリゴコロ  沼田 まほかる

41khyuafdbl_sl500_1

サイコパスが大した動機もなく

簡単に殺人を犯していった手記が中心に

話が進みますので辛いところがありますが、

小説としては素晴らしい出来栄えだと思います。

読む手が止まりませんでした。

 

 

 

 

 

第3位  

ヴァライティ  奥田 英朗

51nmvwj4il_sl500_1

短編小説です。

「俺は社長だ」 「毎度おおきに」が

すっごく面白かった。

シリーズ化すれば良いとまで思います。

この作家の作品は安定感抜群です。

 

 

 

 

 

第4位

完全恋愛  牧 薩次

51bkti7kkal_sl500_1

強引なところがありますが、

散りばめられていたピースが、

はまり込んでいくような

伏線が集結していく終盤は

圧巻です。

 

 

 

 

 

第5位

勁草  黒川 博行

61n9x3uasel_sl500_1

最後が呆気なかったですが、

犯人が泥沼にハマっていく過程、

スピード感、追い詰められていく

焦燥感は流石です。

この作家の真骨頂が

発揮された作品ですね。

 

 

 

 

 

同率 第5位

陸王  池井戸 潤

515olc9vuul_sl500_1

仲間が力を合わせて困難な壁を乗り越えていく。

邪魔をする意地の悪い小悪党に一泡吹かせていく。

この作家のおきまりのパターンですが、

ついつい引き込まれて

感動してしまいます。

ドラマ化しましたね。

 

 

 

ご機会があれば

是非読んでみてください。

 

                60s(南山)

               Gls_4 グッドビング

2017年12月23日 (土)

損害保険募集人資格試験

損害保険募集人資格の更新で

先日千葉まで二種類の試験を

受けに行ってきました。

 

      晴れ

 

更新のたびに講習ではなく、

試験なので毎回気が重くなる

のですが、火災保険の募集に際し

正しいご説明をするためにも

必要ですから、嫌とは言って

られませんね。

3_2

            60nigaoe_o_color_b_think2(大西)

          Gls_4 グッドビング  



2017年12月22日 (金)

ニュースレター

弊社では過去にお問い合わせ、

ご来店、頂いた方に

毎月、ニュースレターを

発行させて頂いております。

 

日々の出来事や不動産にまつわるお話を

取り留めもなく書いております。

 

 

 

 

 

              晴れ

 

 

 

 

 

今月号のニュースレターが出来ました。

VOL.197です。

Simg_1072


 

 

 

テーマは、

  ・想い出のお宅

  ・グルメの友人

  ・正解探し(七福神の絵で作ってみました。)

  ・不動産よもやま話(犯罪収益移転防止法)

  ・住まいのお手入れ(壁・天井のお手入れ)

です。

 

 

 

明日、発送の予定です。

お楽しみに。

 

                60s(南山)

               Gls_4 グッドビング

2017年12月21日 (木)

不動産手帳

来年度の手帳はすでにご用意されていますよね。

私は毎年宅地建物取引業協会の手帳を使っています。もちろん来年度用も準備しています。

この手帳は不動産関連の法律や税金の要旨を抜粋して記入されていますのでとても便利です

さて、今年も1年間を手帳で振り返ってみました。あんな事、こんな事、反省すべき事、良かった事色々です。それにしても1年間アット言う間で特にここ4年~5年本当に早いです。

今年の反省すべきは多いに反省して又来年頑張ろうと思ったり、思わなかったり。

                         60mastumuranewGls_4(松村)

2017年12月19日 (火)

気温

先日マイナス二桁の寒冷地へ

行ってきました。

濡れているものもすぐに凍って

固まっていく世界。

飲み物など飲んでいるうちに

凍り始めます。

 

       晴れ

 

千葉へ戻ると気温は3度。

暖かいなぁ~

そんなこと言っておきながら

翌日には千葉で寒い寒いと

大騒ぎの私でした。

            60nigaoe_o_color_b_mumumu(大西)

          Gls_4 グッドビング  

2017年12月18日 (月)

厳冬

今年の冬は厳冬予想だそうです。

寒いのはどうにかなりますが、インフルエンザが怖いです。もちろん予防接種は済ましていますが安心は出来ません。とにかく手洗い、うがいですかね。

北海道には私の彼女と彼氏がいますが、いつも送られてくる室内での動画を見ますと、ほんと軽装です。聞きますと室内はいつも26度に設定しているそうです。道理で

さてもうすぐお正月、風邪を引かせたら大変です。セントラルヒーティングはありませんので各部屋エアコンかけまくりますか。全部動くのかな?

                     60mastumuranewGls_4(松村)

2017年12月17日 (日)

オーダーが・・・、

何かのサービスで、

これって要らないわ。

ってこと、ありますよね。

 

まぁ、その気持ちは有難いのですけどね。

 

 

 

 

 

              晴れ

 

 

 

 

先日のゴルフでの話なのですが、

 

ゴルフをされたことがない方には分かりずらいでしょうが、

一般的にはハーフ(18ホールの半分)が終わったら、昼食をとります。

S1512047812347

 

 

 

昼食前に後半は何時スタートですから

それまでにティーグランドに来て下さいと

スタート時間の票を渡されます。

 

 

 

レストランではその票を見せて、

順番にメニューを出していきます。

Sdsc_0677

一般的に食事時間は45分ぐらいです。
 

 

 

ところが、先日行ったゴルフ場で、

後半スタートの15分前になっても、

食事が運ばれてきませんでした。

(後半のスタートに間に合わなくなっちゃう!!)

 

 

 

あまりにも遅いので、ウエイトレスの方にお声を掛けたところ、

メニューが通ってなかったのが発覚しました。

 

 

 

責任者の方が来られ、

大変申し訳なかったと謝られて、 

ビールと茹で落花生のおつまみを

サービスされましたが、

Sdsc_0678

 

 

 

こんなの飲んでいたら、

もっと遅くなっちゃう。

 

               60s(南山)

               Gls_4 グッドビング

2017年12月16日 (土)

新幹線

先日のブログの続きですが、

帰りも高速バスの予定でしたが、

キャンセルして急遽新幹線で

帰ることにしました。

睡魔がきつくてスイマセン・・・

1_2


 

 

       曇り

 

 

駅で買い物もあったため、予定の

新幹線を1本遅らせました。

でも買い物もあっさりと終わり、

予定通りの新幹線でも十分間に合って

いました。

「遅らせなければよかった」と予定していた

新幹線をホームで見送り、次の列車に

乗り込みました。

名古屋近くになると、乗ろうとしていた1本前の

新幹線が車両点検で名古屋駅に停車し

遅延しているというアナウンスが流れました。

結局、前の新幹線は名古屋で運休となった

ようです。

1本遅らせたおかげで助かりました。

後でニュースで知りましたが、

「新幹線初の重大インシデント」

だったそうですネ。

 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171213-00175463-nbnv-soci

 

             60nigaoe_o_color_b_odoroku(大西)

              Gls_4 グッドビング 

 

 

2017年12月15日 (金)

業者コンペ

先日、この地域の不動産業者さんの

ゴルフコンペに参加してきました。

 

 

 

 

 

               晴れ

 

 

 

 

日頃お仕事てお付き合いをしている同業他社の方の

仕事と違った一面を拝見できるのもゴルフの良い所でしょうね。

Sdsc_0705

 

 

 

 

 

また、その後のパーティでも、

楽しくいろいろなお話を伺う事ができました。

Sdsc_0707


 

 

 

 

 

更に、今回は賞品も頂きました。

Sdsc_0711

 

皆様、ありがとうございました。

 

               60s(南山)

               Gls_4 グッドビング

2017年12月14日 (木)

囲碁

囲碁の井山裕太さんが国民栄誉賞を授与されるようです。

まだ28歳。将棋の羽生さんほど取り上げられませんが、天才なのでしょう。

私も小学校3年生頃に父に教えられて、ルールを覚えたのですが、当時実家に戦中戦後期に活躍された橋本宇太郎本因坊が使われていたと言われる碁盤がありました。(真偽のほどは?)厚さが20㎝ぐらいの立派なものです。

それ以降はそんなにやる機会がなく、今もってビギナーですが、いずれ碁会所に行って見たいと思っています。(取りあえずネットでやって見ようかとも)

囲碁は歴史がありますので囲碁から生まれた言葉が多くありますね。「一目置く」 「活路」 「白黒付ける」 「死活問題」 等々

将棋も一応ルールは知っていますが、私は囲碁の方が好きです。

                    60mastumuranewGls_4(松村)

2017年12月12日 (火)

高速バス

夜行の高速バスで地方へ出かけてきました。

3列シートでスペースもゆったりしており、

各座席がカーテンで仕切られプライバシーも

確保されていますので快適に休めます。

 

 

      晴れ

 

 

コンセントも確保されていますので

暇つぶしに携帯電話を使用していても

バッテーリー切れの心配がないので

安心です。

お蔭で気が付いたら朝でした。

結局寝てない~

 

            60nigaoe_o_color_b_mumumu(大西)

          Gls_4 グッドビング  

2017年12月11日 (月)

契約調印

契約調印に佐倉市まで行ってきました。

売主物件ですから重要事項の説明、契約書の説明は仲介業者さんが行ってくれますが、売主としてお伝えすることや瑕疵担保の説明などは当方が行います。

約2時間ぐらいで調印完了。

今回のお客様は住まいの給付金を申請したいと申し出がありましたのでかし保険の手続きをします。

決済は1月の中旬を予定していますので準備を進めます。

                     60mastumuranewGls_4(松村)

2017年12月10日 (日)

思い出の住宅

私が新卒で入社し住宅を販売し初めたのは

平成に入って間もないころでした。

まだ自身の力で販売できなかった頃でしたが

上司のサポートを受けながら1軒2軒と

販売させていただいていた頃でした。

その二軒目に販売させて頂いた

思い出のお宅を、この度ご縁があって

弊社で買取させて頂きました。

 

 

        晴れ

 

 

今回は、販売当時高校生だった

お嬢様とのお取引です。

毎月手配りでご自宅のポストに

ニュースレターをお届けしていた

のですが、ご両親様が他界されていた

ことを知らずにお届けしていました。

まことに申し訳ないことです。

 

お嬢様がおっしゃられるには

「両親との思い出がつまった自宅が

知らない方の手に渡るのを見るのが

辛い」とのことでした。

そういう思いが強く、今回弊社に

お譲りしたいという御意向でした。

とても感慨深いご縁です。

 

決済の帰り、車内でお嬢様とお話を

するうち、30年近い時間を飛び越え

当時の思いが昨日のことのように

鮮明によみがえり、切なくも素敵な

思い出話に花を咲かせました。

 

ご両親様がリフォームされ大切に

管理されていたご自宅を譲り受け 

今後は弊社でリフォームを施し、

社有物件として売主様の思い出とともに

大切に保有していく予定です。

 

             60nigaoe_o_color_b_think2(大西)

              Gls_4 グッドビング

2017年12月 9日 (土)

予防接種

風邪やインフルエンザが流行っているようですね。

 

 

 

 

 

              晴れ

 

 

 

 

 

数年前までは、風邪やインフルエンザは

気力で治すものだと思っていましたし、

若い者にもそう言っていました。

 

 

 

 

でも、この歳になって分かりました。

風邪もインフルエンザも、

気力では治せません。 

 

 

 

 

ですので先週、

予防接種を受けてきました。

Simg_1068


 

 

 

 

皆様もお気を付け下さい。

予防接種はお早めに。

Simg_1070


 

 

                60s(南山)

               Gls_4 グッドビング

2017年12月 8日 (金)

新商品のご案内

今日は寒いですね。

関東でも雪が舞うかもしれないそうです。

 

     くもり

 

本日八街市で新しい商品がでました。

詳しくはこちら↓

    八街市新商品

 

最近360°撮影できるカメラで

HPでも建物のバーチャル

オープンハウス化をしております。

まだ全商品はできていませんが

少しずつ変更していきますので

お楽しみにしてください。

 

             60nigaoe_o_color_b_think2(大西)

              Gls_4 グッドビング 

2017年12月 7日 (木)

年末調整

今年も年末調整の書類を提出する時期になりました。

扶養控除や保険料控除、配偶者特別控除の書類を記入、保険会社から送られてくる証明書を添付して提出します。

毎年12月の給料で1年間の所得税が精算され、納め過ぎている場合は還付を受けることになりますが、毎年ほぼ還付を受けますので12月の給与は多くなり、チョット嬉しいですね。

この年末調整の計算や手続きは会社が行ってくれますが、3月の確定申告は自分でやらなければなりません。こちらは追加で所得税を納めることになります。

何れにしてもこの年齢で納税出来る環境に感謝です。

               60mastumuranewGls_4(松村)

2017年12月 5日 (火)

研修会

弊社が加盟している全国宅地建物取引業保証協会では

定期的に研修会を開催して業界のレベルアップを図っています。

 

 

 

 

 

                  晴れ

 

 

 

 

先日、その研修会に行ってきました。

Simg_1059

今回の課目は、

第1部

 重要事項説明に関して理解しておくべきポイントと国土交通省

 Q&Aに基づく建物状況調査(インスペクション)の留意点

 

第2部

 不動産売買・建物賃貸借をめぐる最近の裁判例と実務上の対応

でした。

 

これからますます注目を集める中古住宅のインスペクションの捉え方や、

不動産トラブルに対する注意点など大変ためになりました。

S

 

 

これからも皆様に適切な物件説明を心がけ

お客様や取引先がトラブルに巻き込まれず

買ってよかった、借りて良かったと思われるよう

更に気を付けて頑張ります。

 

                60s(南山)

               Gls_4 グッドビング

2017年12月 4日 (月)

退去

グッドリビンク゛22号館ご入居のお客様退去されました。

お勤め先の会社の都合で本年5月からわずか7か月の短いご縁でしたが、お住まい心地は如何だったでしょうか?

退去に当たってはきれいに掃除して頂き、気持良く引渡しを受けました。

次のステージでも是非頑張って頂きたいと思います。

テラスハウス3DK駐車スペース付59000円。募集再開します。

                    60mastumuranewGls_4(松村)

2017年12月 3日 (日)

固定電話

電話帳に電話番号を登録している両親宅には

セールスなど迷惑電話がひっきりなしに

掛かってきます。

だから電話帳に登録しない方が良いと言ったのに・・・

 

          晴れ

 

今回電話機が壊れたため迷惑電話防止

機能付き電話機のネット注文を依頼されました。

迷惑電話防止機能などがあると振込め詐欺の

被害防止に役立ちそうです。

それにしても最近のFAX付電話機は

ずいぶんコンパクトですネ

我家の使っているFAX付電話機は

大きくて邪魔な存在となっています。

自宅もいっそ買い換えようかと思いましたが、

そもそも我家にとって固定電話って

着信だけで全く使っていないのですよね。

それに電話帳に登録していないうえ、

非通知や迷惑電話はつながらないので

滅多に鳴りません。

いっそ固定電話をやめればすっきりしそう。

 

            60nigaoe_o_color_b_mumumu(大西)

              Gls_4 グッドビング  

 

2017年12月 2日 (土)

狂い咲き

世の中には珍しい偶然ってあるもんですね。

 

 

 

 

 

              晴れ

 

 

 

 

 

今週初め、職人さんと打ち合わせの為に佐倉の現場に行きました。

現場で13時の待ち合わせでしたので、

昼食をとるためラーメン屋さんに寄ったら、

なんと、

Simg_1858


 

 

 

桜が咲いていました。

Simg_1857


 

 

 

こんな時期に咲くなんて、

狂い咲きですね。

珍しいです。

 

 

 

ちなみに偶然にも、初めて寄ったこのラーメン屋さんで

打ち合わせをする業者さんも食事をしていました。

こんな偶然があるなんて、珍しいです。

 

 

 

そして、翌日もその業者さんと13時から打ち合わせでしたので、

別の定食屋さんに寄ったら、偶然にもその業者さんも食事をしていました。

周りにはたくさんのお食事処があるのに、

こんな偶然、ほんと珍しい。

 

 

                60s(南山)

               Gls_4 グッドビング

2017年12月 1日 (金)

語尾

先日、このブログをみた娘から

「文章の最後をカタカナにするのは

今の若い人から見ると、昭和の人~、

おじさんくさい~というイメージがする

という記事を見たよ」

と指摘されましたヨ ←これのことです

 

 

               曇り

 

 

えっ!?

語尾をカタカナにすると文章が柔らかく

感じるのでみんな使っているでしょ?

と思ってよく見てみますとあまり

使っている人はいないみたいですネ・・・

我が家は夫婦とも頻繁に語尾をカタカナに

してlineやメールをやりとりしていましたので

意外でした。

まっ、昭和の人だから別にいいのですけど・・・

じゃぁ、語尾をカタカナでなく英語にするか?

と娘に言う私でしたYO

 

            60nigaoe_o_color_b_mumumu(大西)

          Gls_4 グッドビング   

« 2017年11月 | トップページ | 2018年1月 »

無料ブログはココログ