« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »
来月、初めて長距離の夜行バスを
利用することとなりました。
ネットでいろいろ見てみると
ビックリするような安い値段の
ものもあったり、個室タイプで
快適そうなものもありました。
う~ん、悩みますネ~
晴れ
夜なので景色は見るほどでもなく
窓際でなくても良いのですが、
でも窓際の方が良いかなぁと
考えながら座席指定の空席情報を
見ると、最前列の見晴らしの良い場所
だけが残っていました。
ラッキー!
と思いましたが、次の瞬間
ここだけが空いているってことは・・・
と、すぐに「事故」という単語が
脳裏を過りました。
そしてどっち側の席だったら安全?
と散々悩み、結局別のバスで
運を天に任せ座席指定をせずに
申込みをすませました。
(大西)
先月、友人達と日光、鬼怒川にグルメ旅行に行って
体重が2kg増えてしまいました。
増えるときは一気に増えますが、
減らすのには月単位になるんですよね。
人間の身体って不思議です。
曇りのち
雨
その体重が戻りきらないまま、
また、友人達と湯沢へ
グルメ旅行に行ってきました。
まずは筑波で、
パンを買って、
その後、
そして、ケーキ屋さんで、
その後、湯沢に行って、
旅館で、温泉に入った後、
おいしかったぁ~。
翌朝も、朝食をがっつり食べて、
テレビに出たという、
りんご園で、
帰りにスイートポテトを頂きました。
あっ、カレーパンも食べたんだ。
ぜ~~~んぶ、美味しかったんですけど、
今回も体重は2kg増えてしまいました。
どうする?
(南山)
昭和53年築のアパート1室のリフォームを依頼されましたので、どの程度リフォームすれば貸し出しに支障がないかチェックしてきました。
このアパートのお風呂は最近ではほとんど見かけないバランス釜でお湯を沸かすタイプになっています。
お風呂の浴槽横に設置されていますので浴槽がその分狭くなりますし、もちろん自動湯張も出来ません。昔の公団住宅華やかりし頃に使われていましたが1990年以降はほとんど使われていません。もちろん今も製造されていますので、新規に取替えすることは可能です。
このバランス釜を始め、流し台取替え、クロス張り替え、床クッションフロアー貼り替え、畳、襖等々が見積もりの対象になりそうです。
上記リフォームをすれば築年数は経過していますが、十分貸出可能な物件になります。
先ずは見積もりです。
今回、神奈川県の座間市のアパートで
9人もの遺体が発見されニュースになっていますね。
晴れ
猟奇的な犯行に注目が集まり、
犯人の動機や生い立ち、
そしてSNSの危険性なども
取り上げられていますが、
こういう事件がアパートで起こるたび、
仕事柄、管理している不動産会社は大変だろうなぁ~とか、
大家さんも不運だなぁ~と思ってしまいます。
こういう事件が起こったお部屋は
もう入居者を募集することもできないでしょうし、
入る方もいらっしゃらないでしょうからね。
もしかすると、アパート全体を取り壊さないと
いけなくなるかもしれません。
大家さんにとっては大損害です。
犯人に損害賠償を請求しても塀の中ですからね。
連帯保証人をとっていたのかどうか?
その連帯保証人に支払い能力があるかどうか?
不動産会社、大家さんはこれからどうするのか?
等々、いろいろと考えてしまいます。
いずれにしても、こんな痛ましい事件を
起こさないで欲しいものです。
(南山)