成田市の土地を購入頂いたお客様から、住民票の住所は何処にすれば良いかと質問を受けました。
この土地は4筆(土地を数える単位でふでまたはひつと読みます)に分かれています。
最も面積の大きい筆を住所地番にするか、建物の架かる面積の最も大きい筆を住所地番にするかなどが考えられますが、どうでしょうか?
成田市役所の住民課に聞きました。原則は建物の玄関の位置が存する筆が住所地番になりますとの事です。
今回の土地はこれから建築しますので玄関の位置が決まっていません。
成田市は住居表示がなく地番が住所になりますが住居表示のある地域は地番が異なります。
チョットややこしいですかね。

(松村)