2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »

2017年5月

2017年5月29日 (月)

から揚げやさん

先日、ご契約頂いた美郷台の店舗、間もなくから揚げ屋さんオープンです。

から揚げ専門店の寺田商店、チェーン店みたいですよ。

から揚げは今や日本人のソウルフードになりつつありますネ。

美郷台の公園通りに面した分かり易い場所で、駐車場も10台ぐらいありますので

皆様、一度行って見て下さい。

               60mastumuranewGls_4(松村)

2017年5月28日 (日)

間違い探し

先週、長野から山梨へと

お墓詣りをかねて出掛けました。

S1

左手に富士山


Simg_0239

長野から山梨へ向かう佐久甲州街道の途中に

あります八ヶ岳が綺麗に見えるお気に入りの

スポット。

残念ながら当日はあいにくの天気でした。

佐久甲州街道は八ヶ岳や野辺山、清里など

景色が綺麗なところを走り、途中単線の

小海線沿いに走るなど、とても気持ちの良い

お気に入りのルートです。


Simg_0092

そして、長野県では今ヤマツツジが満開で見頃。

とても綺麗でしたヨ 

 

        晴れ

 

そこで今回は久しぶりの間違い探しです。

下のヤマツツジの写真に間違いが5カ所あります。

さてどこでしょう?

Simg_0095

Matigai

 

 

いかがでしたでしょうか。

さて気になる答えは

こちらです。

  ↓

    ↓

      ↓

        ↓

           ↓

Matigaikotae

             60nigaoe_o_color_b_think2(大西)

              Gls_4 グッドビング  

2017年5月27日 (土)

ニュースレター

弊社では過去にお問い合わせ、

ご来店、頂いた方に

毎月、ニュースレターを

発行させて頂いております。

 

日々の出来事や不動産にまつわるお話を

取り留めもなく書いております。

 

 

 

 

 

                曇り

 

 

 

 

 

今月号のニュースレターが出来上がりました。

VOL.190です。(もうすぐ200号です。)

Simg_9576


 

テーマは

  ・野球観戦。

  ・那須りんどう湖レイクビュー

  ・ノートパソコン

  ・不動産よもやま話(接道していない土地)

  ・閑話休題(梅雨の絵で正解探しを作りました。)

  ・住まいのお手入れ(住まいの防犯対策)

です。

 

 

 

本日、発送予定です。

おっ  楽しみに。

 

 

               60s(南山)

              Gls_4 グッドビング

 

2017年5月26日 (金)

残酷なニュース

昨日衝撃的なニュースが発表されました!

NHKの夜7時のニュースでも取り上げられた

その残酷なニュースとは・・・

 

 

             雨

 

 

【カール、東日本販売中止!】

 

      ガ~ン~ 

 

             雨

 

おかしな味付けのお菓子が多い中

シンプルで美味しいカールは

個人的に良く購入していたので

まさか東日本で販売不振だったとは

思いもよりませんでした。

 

             雨

 

9月には関東の店頭から無くなるとか・・・

もう関西土産決定です。

滅多に口にできなくなります。

国民的なお菓子だっただけに残念です。

 

             雨

 

             1nigaoe_o_color_b_naku12(大西)

              Gls_4 グッドビング  

2017年5月25日 (木)

土地契約

グッドリビングが売主の土地(成田市内)契約に行ってきました。

成田市内でも人気の地区です。

この土地は下水道の取り出し工事が出来てなったので、グッドリビングで汚水桝(公桝)の設置工事を行いました。申請や道路掘削工事が伴いますので、それ相当の金額が掛かります。

更には公共下水道を使用するに土地の広さに応じて受益者負担金を市に納めなければなりません。今回の土地で35000円ほどです。これは公共下水道を使用する家庭と、しない家庭がありますので、使用する家庭にだけ市のお金(税金)を使う訳にいかないからです。

但し、前項の汚水桝(公桝)を市の基準に基づき民間の費用で設置した場合、受益者負担金(今回の場合35000円)の減免制度があります。

早速、市の下水道課に減免申請をしてきました。申請書類に瑕疵がなければ減免になるはずです。

買主のお客様には上水道、下水道、土地ガス完備の土地を7月に引き渡し予定です。

 

                            60mastumuranewGls_4(松村)

2017年5月23日 (火)

ポイントカード

いろいろなポイントカードがありますが、

ほとんど作ったことがありません。

 

なんか邪魔くさいんですよね。

ですのでTポイントカードも持っていません。

 

 

 

 

 

              晴れ

 

 

 

 

 

先週のお休みに友人と

草津温泉に行ってきました。

 

 

 

 

行きの道中に美味しいコッペパン屋さんが

あるというので寄ってみました。

Simg_9380_2

 

 

 

 

 

「ぴーなっつジャム」や「ナポリタン」、

「フルーツサンド」に「ピスタチオ」と

いろいろな種類があります。

Simg_9381


 

 

 

 

 

私は「黒豆きなこ」と「キーマたまご」にしました。

1495178379784

 

 

 

 

 

美味しかったですよ。

お勧めです。

Simg_9386


 

 

 

 

帰りにポイントカードを是非にと

勧められ作りましたが、

Simg_9387


 

 

 

 

小山市のコッペパン屋さん、

そうそう来れませんよ。(笑)

Simg_9388

 

 

 

                60s(南山)

               Gls_4 グッドビング

2017年5月22日 (月)

火災保険

5年前に成田市内でマンションを購入頂いたお客様の火災保険が更新の時期を迎えました。

地震保険を付帯していましたので5年の契約になっています。

火災保険は昨年から料率が上がっています。特にマンションの値上がり率が高くなりました。

前回と同条件にすると今回はかなり高くなりますので、付帯条件見直しをお客様と相談します。(地震保険は絶対勧めようと思いますが)

それにしても5年間火災保険を使う災害がなくて良かったと思います。

保険類は使わずにこしたことはありませんから。

                60mastumuranewGls_4(松村)

2017年5月21日 (日)

WBA世界ミドル級王座決定戦

村田選手の強さは圧倒的でしたネ!

さすが金メダリスト。

手数が多い相手のパンチを終始完全に

見切っていました。

 

打たれ強い相手にプレッシャーを

掛け続け、ダウンも取り、

オリンピック金メダリスト王者の

圧倒的な貫録を見せつけた試合でした。

すごい!

 

ただ、打たれ強い相手とはいえ

KOできなかったのは残念です。

さすがにKOだとレフリーは勝者の手を

あげざるを得ないですからネ

 

 

         晴れ

 

結果、金であるベルトを取ったとはいえ

相手方陣営には気の毒なほど

素人が観ても実力の差がはっきりと出た

一方的な固定したゲーム展開でしたネ。

 

それにしても打たれ強い相手でしたネ

フラフラしていましたが、よくKOされずに

判定まで持ちこたえたと思います。

 

ただ、接戦できていれば、判定の不自然さも

言われずにすんだのでしょうけど。

闇を垣間見た感じです。

当たらないパンチでも

手数が多い方が優勢という

固定的なジャッジですか・・・

 

勝敗のポイントは、フラフラながらも判定にまで

持ち込んだ相手の打たれ強さですネ 

 

今回固定していたゲームに余裕をもって挑んだ

相手陣営も終始ハラハラしていたでしょう。

ダウンしたらすべてが終わりですから。

打たれ強い相手でした。

 

こういった不思議な固定的なジャッジの

ゲームがなくなることを願うとともに

金メダリストの村田選手には、

今まで通り一撃必殺のKOで

これからも試合を頑張ってほしいと思います。

 

             60nigaoe_o_color_b_think2(大西)

              Gls_4 グッドビング  

 

2017年5月20日 (土)

BBQ

ジムに通って筋トレをやっていますので、

タンパク質には過敏に反応してしまいます。

 

食品を選ぶときにもタンパク質の多さによって

買うものを決めたりします。(ちょっと異常ですね。)

 

 

 

 

 

                晴れ

 

 

 

 

 

ゴールデンウィークの最終日、

ジム友主催のバーベキューに

参加させて頂きました。

Sdsc_0114


 

 

 

 

毎年、春、秋に開催していて

恒例なんですけどね。

Sdsc_0109

 

 

 

 

気の置けない仲間と

飲んで騒いで楽しい

ひと時を過ごさせて頂きました。

Sdsc_0115

 

 

 

 

主催者に感謝、感謝です。

S18402711_635955753276233_320918895

もちろん魚介類や肉でタンパク質も

たくさん摂取させて頂きました。 

 

                60s(南山)

               Gls_4 グッドビング

2017年5月19日 (金)

家庭菜園

暖かくなりましたネ

 

       晴れ

 

暖かくなったので久しぶりに

野菜の苗を買って適当に植えて

家庭菜園もどきしてみましたヨ。

Simg_9880


Simg_9879


S41


5_2

虫に食べられたりして失敗ばかりで

家庭菜園をやらなくなった我家ですが、

さてうまくいきますでしょうか・・・

 

            60nigaoe_o_color_b_mumumu(大西)

              Gls_4 グッドビング  

2017年5月18日 (木)

アパート退去

本日ワンルームアパートを退去されたご入居者様は新入社員の時期にご入居され約10年間お住まい頂きました。

退去の理由は特にお聞きしていませんが、多分次のステージにステップアップされる為の退去だと思います。

このアパートで社会人のスタートをされ10年間、楽しいことばかりではなかったでしょう、つらいこともきっとあったはずです。

様々なことをこのアパート経験されたと想像し、次のステージでも頑張ってほしいと願いながらお送りしました。 

                   60mastumuranewGls_4(松村)

2017年5月16日 (火)

女子プロゴルフツアー

興味の無い方には何が良いのかわからない話ですけど、

女子プロゴルフの、アン・シネがすごい人気ですね。

セクシークイーンと言われているそうです。

 

 

 

 

 

 

               晴れ

 

 

 

 

 

 

ゴールデンウィークのお休みに

そのアン・シネが日本戦デビューした

ワールドレディスチャンピオンシップ、

サロンパスカップを観に行ってきました。

Simg_9051

 

 

 

 

 

 

初日に行ったのですが、

アン・シネ効果なのでしょうか、

すっごい人人人でした。

 

 

 

 

人気選手のところなど

観るのも大変な位の人でした。

 

 

 

 

 

ところで、今回はゴルフが趣味の

プロゴルフツアーを初めて観戦する

息子と同じ年のスポーツジム友と二人で行きました。

 

 

 

 

 

ゴルフツアー観戦の良いところのひとつは

テレビで見ているプロを1m位の近さで観れるところです。

                       (写真撮影は一切厳禁ですけどね。)

 

 

 

 

 

テレビで観るのと実際は結構、違っていたりしますよね。

 

 

 

 

 

女子プロ選手を

初めて直に見る、その友人、

 

「わっ、〇〇小さっ!」

 

 

「△△、足長っ!!」

 

 

「××、でかっ!!」

 

 

「□□、綺麗っ!!」

 

 

「※※、キツそっ!!」

 

 

 

 

プロ選手を見るたびに

ボソッとつぶやくので

笑ってしまいました。

 

 

                 60s(南山)

               Gls_4 グッドビング

2017年5月15日 (月)

鎌ヶ谷市

昨日鎌ヶ谷市に契約調印に行ってきました。今回はグッドリビングが買主です。

鎌ヶ谷市と言えば、日本ハムファイターズのファーム本拠地がある街です。行ったことはありませんがこの施設、一軍選手のリハビリトレーニングにも使われているようです。

あの大谷選手もこの施設でリハビリ中らしいですヨ。

大谷選手の165キロ、一度体験したいと思いませんか。多分見えないと思います。イヤ!打てるかも!! そんな訳ありません。

スピードガンの無い時代、昔の投手は何キロ出てたのですかネ、金田正一投手、尾崎行雄投手、山口高志投手、160キロは出てたでしょう  

                      60mastumuranewGls_4(松村)

2017年5月14日 (日)

Jアラート

今朝がた北朝鮮がまたミサイルを

発射しましたネ

当初は400キロほど飛んだと

発表されていましたが、

現時点では東へ800キロ飛んだ

となっています。

本当のところはどうなのでしょう?

そう言えばJアラートは今回も

鳴りませんでしたヨ・・・

 

        くもり

 

 

菅官房長官の会見中継を見ていましたが

記者が「Jアラートは鳴ったのか?」と

質問したところ「日本に飛来しない

ということでJアラートは使用していない」

と答えられていました。

 

安心しましたネ

調査中とか400キロ飛んだ500キロ飛んだ

とか報道していたのはこちらの探知能力を

カモフラージュするためであって、

発射した時点で日本は着弾地点を正確に

分かっていたのでしょうネ ~お花畑的発想?

 

ところで皆さん、Jアラートの音はご存知ですか?

いざという時の為に視聴をお勧めいたします。

     ・Jアラート(内閣官房HP ※音が聞けます

 

            60nigaoe_o_color_b_think2(大西)

              Gls_4 グッドビング  

2017年5月13日 (土)

日光江戸村

那須、日光に旅行に行った最終日は

日光江戸村を訪れました。

         (那須、日光のブログも最終回です。)

 

 

 

 

 

               

 

 

 

 

 

この日光江戸村は江戸の町並みを再現して、

Img_8767

 

 

 

 

スタッフが当時の服装で出迎えてくれるのです。

Img_8774

 

 

 

 

確か、30年ほど前に行ったことがあるはずなのですが、

全然、思い出せませんでした。

Img_8852


 

 

 

 

平日という事もあり、まぁまぁ空いていましたので、

Img_8833

手裏剣投げをしたり、

 

 

 

 

チャンバラに挑戦したり、

Simg_8838





 

 

 

迷路や、

Simg_8811

 

 

 

 

 

忍者のからくり屋敷、

Simg_8792


 

 

 

 

三味線、

Simg_8883

 

 

 

 

せんべい焼き、

Simg_8888


 

 

 

 

箸作り等々を体験し、

Simg_8905


 

 

 

 

芝居小屋を見たり、

Simg_8872


 

 

 

 

花魁道中を見たりしました。

Simg_8915


 

 

 

 

開園から閉園まで楽しめました。

Simg_8851


 

 

 

結構、お勧めです。

ただ、温泉でゆっくり疲れを癒すために来ましたが、

これだけ遊ぶと、かなり疲れました。(笑)

 

                 60s(南山)
               Gls_4 グッドビング

2017年5月12日 (金)

横川SA

71


懐かしい電車を撮影しましたヨ

学生時代これに乗って釜飯と

麦飯を食べた記憶があります。

 

      晴れ

 

昨日、ブログ用に撮影した

この写真は、横川SAの上り側に

展示していますキハ57(正式には

キハ58を57に改造)という電車

だそうです。

昭和30年代の信越本線横川駅を

再現しているそうですヨ。 

Simg_9945

私はいつも素通りですが・・・

鉄道ファンにはたまらない場所ですネ

 

            60nigaoe_o_color_b_think2(大西)

              Gls_4 グッドビング  

2017年5月11日 (木)

浅草

昨日、久しぶりに浅草寺に行ってきました。

身内と食事をする為ですが、羽田からも私の自宅からも近いので浅草にしたのです。

伝統的な雷門の前で待ち合わせです。平日なのに外国の方、修学旅行生等で混雑していまました。

いつ以来でしょうか?浅草に来るのは。一つ手前の駅のスカイツリーには来ているのですが。

食事前に浅草寺さんに参拝です。屋根がきれいになっていました。7年~8年前に金属の瓦に葺き替えたらしいです。

いっぱいお願い事をして、食事に。2時間ぐらで帰路に着きました。

いつも東京に出かけるとつかれます。

                        60mastumuranewGls_4(松村)

2017年5月 9日 (火)

りんどう湖レイクビュー②

那須、日光に旅行に行ってきました。

 

りんどう湖レイクビューにはいろいろな

アトラクションがあるんですが、

前回のブログ掲載の通り

うちの家内は何も、

やりたがりませんでした。

 

運動音痴なんですよね。(笑)

 

 

 

 

 

              曇り

 

 

 

 

 

そんな家内が一つだけ、

アーチェリーに挑戦しました。

Simg_8709

 

 

 

 

 

 

 

そのアーチェリーの、

Simg_8724

             (りんどう湖のお皿のクラフト)

 

 

 

 

 

 

結果は、

Simg_8727


 

 

 

 

 

 

こんな感じでした。(笑)

Simg_8728


 

 

 

                 60s_2(南山)

               Gls_4 グッドビング

2017年5月 8日 (月)

ガス小売自由化

今年の4月から、個人の都市ガス利用販売が自由化になりました。

最近某大手プロパンガス会社がTVCMをやっていますね。先日同会社の営業の方が説明方々紹介依頼に見えられました。

電力の自由化は昨年の4月から始まっていますが、既存の電力会社さんから切り替えられたのは4%ぐらいでほとんどの方はそのままののようです。TV等であれだけCMを流されていましたので、ご存知のはずですが、もうひとつよく分からないのか、面倒なのか、かく言う私もそのままです。この年になるとなかなか今までのことが変えられません。

電気にしてもガスにしても切り替えて、一体月いくら安くなるのでしょうかね。数千円単位なら面倒な気もしますし、万単位なら面倒でもと思ったりしますが、

 60mastumuranewGls_4(松村)

 

2017年5月 7日 (日)

パソコン選び

このたび娘のノートパソコンを買い替える

ことになりました。

大型家電量販店に行ってみましたが

今は昔に比べてパソコンコーナーが

少ないですネ

何ヶ所か回って一番種類を置いている

ところで選ぶことにしました。

 

 

        くもり

 

 

今のノートパソコンは軽いですネ

それに画面を少々曲げても

大丈夫なようにできているものも

ありました。

 

いろいろ比較する中で

シムフリーをどうするかということになり

娘と「シムフリー付きにする?」と

話していると後ろから家内が

霜降りが付いてくるの?

と聞いてきました・・・

 

家電量販店をでると

焼肉のいい匂いが

していましたヨ。

 

            60nigaoe_o_color_b_mumumu(大西)

              Gls_4 グッドビング  

2017年5月 6日 (土)

りんどう湖レイクビュー

那須、日光に旅行に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

              晴れ

 

 

 

 

 

 

那須の2日目は「りんどう湖レイクビュー」に行きました。

Simg_8696

ここはりんどう湖を中心にいろいろな

アトラクションがあるんですよね。

 

 

 

 

 

 

ねぇ、ロープのジャンプラインやってみようか?

Skakku41

 

 

              家内:「やだ!ロープが切れたら怪我するもん。」

 

 

 

 

 

 

じゃ、馬に乗ろうか?

Simg_8735


 

 

                   「やだ、馬に蹴られたら痛いもん。」

 

 

 

 

 

じゃ、じゃ、ペダルボートに乗ろうか?

Simg_8700


 

 

                  「やだ、ボートが沈んだら大変だもん。」

 

 

 

 

 

そんな、あり得ない事ばかり

言ってたら何にも出来ないじゃん!!

 

 

 

 

 

 

あっ。

S


 

 

                60s(南山)

               Gls_4 グッドビング

2017年5月 5日 (金)

タイヤ交換

行く先で氷点下になるところも、

もうなさそうなので、一昨日

夏用タイヤに履き替えましたヨ 

 

        晴れ

 

久しぶりに夏用タイヤを履くと

スタッドレスのようなフワフワ感が

ないので乗り心地がちょっと悪く

感じました。

 

一台は取り替えた夏用タイヤが

もう交換時期に来ているそうで、

取り付け後にタイヤの購入を

進められました。

それなら履き替えずに

購入したのに・・・

早く言ってよ~

 

            60nigaoe_o_color_b_mumumu(大西)

              Gls_4 グッドビング  

2017年5月 4日 (木)

安心R住宅

耐震性や住宅診断の実施など一定の基準を満たした中古住宅に国(国土交通省)のお墨付きを示す認定マークを交付する制度が今夏からも実施されるそうです。

既存住宅かし保険の検査とどう違うのでしょうかね。

今夏くらいから、「安心R住宅」のロゴマークが着いた物件が売出されてくるでしょう。

グッドリビング当然取り入れる方向で検討します。

住宅市場に占める中古住宅の割合は15%程度で圧倒的に新築住宅を購入されているようです。

少しでも中古住宅の購入比率が上がるようにほんのほんの微力ながら頑張ります。

そんな大層な!!

                            60mastumuranewGls_4(松村)

2017年5月 2日 (火)

藤代清治美術館

藤代清治美術館に行ってきました。

Simg_8676


 

 

 

 

 

 

                晴れ

 

 

 

 

 

藤代清治さんは大正13年生まれの92歳、

影絵作家で「ケロヨン」の原作者です。

Simg_8682

 

 

 

 

 

朝の連ドラで取り上げられた「暮らしの手帳」に

影絵連載を掲載し平成8年まで続いたようです。

Simg_8930

 

 

 

 

 

その作風は誰しもが1度は目にしたことが

あるんじゃないでしょうか。

Simg_8688

             (美術館の自販機の絵)

 

 

 

 

ところで、退館後、入場券を見てみますと、

Simg_8743

 

 

 

 

 

むむむっ、

Simg_8744

 

 

 

 

 

Simg_8745

92歳以上、割引って。(笑)

 

 

                60s_4(南山)

               Gls_4 グッドビング

2017年5月 1日 (月)

テナント契約

募集中の店舗を契約頂きました。

12月までお弁当屋さんが営業されていましたが、空室になった為、再募集していました。

今回チェーン店のから揚げ屋さんにご検討頂いていましたが、条件が整い契約に至りました。

場所は美郷台の公園通りに面した、2階建ての1階で、7月ごろオープンの予定です。

分かり易い場所ですから、から揚げファンの皆様是非足を運んでください。

美味しいですよ!(と思います)

               60mastumuranewGls_4(松村)

« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »

無料ブログはココログ