2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »

2017年4月

2017年4月30日 (日)

ニュースレターVOL.189

弊社では過去にお問い合わせ、

ご来店、頂いた方に

毎月、ニュースレターを

発行させて頂いております。

 

日々の出来事や不動産にまつわるお話を

取り留めもなく書いております。

 

 

      晴れ

 

 

 

今月号のニュースレターが出来上がりました。

VOL.189です。 

(200号達成までいよいよ一年を切りました!

Simg_8437


 

 

 

 

今月のテーマは、

  ・大音

  ・ガリガリ君黒みつきなこもち

  ・閑話休題(正解探し)

  ・不動産よもやま話(共有)

  ・住まいのお手入れ(住まいの防犯対策)

です。

 

 

 

本日、発送予定です。

お楽しみに。

 

            60nigaoe_o_color_b_think2(大西)

              Gls_4 グッドビング 

 

2017年4月29日 (土)

ホテル

那須、日光に旅行に夫婦で行ってきました。

 

2年前にゴルフ旅行で行ったホテルの

温泉がすっごく充実していたので、

今回、そのホテルに泊まりました。

Simg_8690

 

 

 

 

 

               晴れ

 

 

 

 

 

そのホテルの温泉は、

「硫黄泉」「弱アルカリ泉」「マグネシュウム泉」

と3種類の温泉成分を含んだお風呂があり、

それぞれに熱い温度と温い温度があります。

ほかに、塩サウナ、ドライサウナ、ミストサウナと

サウナの種類も豊富で、

キンキンに冷えた水風呂もあるので、

何時間でも浸かることが出来ます。

 

 

 

 

 

今回も、一泊で4回ほど温泉を楽しんでいますと、

お隣に入ってきた方が話しかけてきました。

 

その方は温泉が良いのでこのホテルに毎週、

茨城から来られているという事でした。

お歳は77歳でお一人で車を運転して来るそうです。

 

優雅ですね。

 

「随分とこのホテルにお金を使ったよ。」

と豪快に笑われていました。

毎週、来ていればそりゃそうですよね。

 

奥様とは来られないのですか?とお聞きすると

「女房は付いてなんか来ないよ。」とおっしゃっていました。

 

 

 

帰りに偶然ホテルの駐車場でお会いしましたら、

私たち夫婦に 「夫婦は仲良くしなさいよ。」

とお声を掛けられました。(笑)重いお言葉。

 

                60s_3(南山)

               Gls_4 グッドビング

2017年4月28日 (金)

ゴールデンウィーク

いよいよゴールデンウィーク

ですね 

 

    くもり 一時 雨

 

 

5/1、2を休めば9連休の

方もいらっしゃるそうです。

羨ましい~

 

私は一足お先に今週長野方面へ

行ってきましたが、こちらも桜が満開

でしたネ

かんじんな桜の写真を撮りそびれました・・・

 

春の陽気で雪も融け切りましたが、

志賀高原ルートでは、道路の両脇が

雪の壁となる雪の回廊が観れますヨ

と紹介しておきながらですが

今回私は行きそびれました・・・

旅行はどうぞ計画的に。

            60nigaoe_o_color_b_think2(大西)

              Gls_4 グッドビング  

 

 

2017年4月27日 (木)

物件調査

本日は利根川を渡った茨城県に物件調査に行ってきました。

茨城県は「いばら」とにごらないのですね。朝のNHK連続テレビ小説で木村佳乃さんが強調されるシーンがありました。

大阪の茨木市は普通「いばら市」とにごりますが、正式にはやっぱり「いばら市」らしいです。あれ!大阪の人なら常識? 私だけの思い込みですか?

地名や名前は難しい

              60mastumuranewGls_4(松村)

2017年4月25日 (火)

満開だった自宅近くの公園の桜も

すっかり散って葉っぱだけになりました。

Sdsc_0089

 

 

 

 

 

              晴れ

 

 

 

 

 

さて、先週のお休みに那須、日光に行ってきました。

Simg_8669 

 

 

 

 

 

 

那須は緯度の違いでしょうか

Simg_8671

 

 

 

 

 

 

標高の違いでしょうか、

Simg_8672

 

 

 

 

 

 

まだまだ、桜が咲いていました。

Simg_8711


 

 

 

 

 

車で3時間ぐらい走っただけですのに

この違い、すごいですね。

これから何日間かは那須日光旅行の

ネタでブログを作りま~~~す。

 

                60s(南山)

               Gls_4 グッドビング

2017年4月24日 (月)

貸家退去

3月4月はアパートなど賃貸物件の契約が1年で最も多い時期ですが、一方退去も1年で最も多くなる時期です。

グッドリビンク゛管理物件も退去が続いています。3月で満室になってホット一息ついたところで再び募集開始。

他の不動産会社さんの協力も得ながら出来るだけ早く満室に。

その繰り返しです。頑張ろう!!

 

                  60mastumuranewGls_4(松村)

 

 

2017年4月23日 (日)

先日、長野方面へ行ってきました。

暖かくなりましたネ~

 

       晴れ

 

夜道を車で走っていると

キツネ、タヌキ、シカなどの

野生動物に良く出会うように

なりました。

でも暖かくなったと言っても

夜中の外気温は1度。

翌日は風が強くて体感温度は

氷点下でしたけどネ

 

            60nigaoe_o_color_b_think2(大西)

              Gls_4 グッドビング  

2017年4月22日 (土)

強盗

不動産取引をしていますので、

高額な金額が行き来しますが、

ほとんど銀行振込か小切手ですので、

1000万円以上の現金を

見たことがありません。

 

 

 

 

 

             くもり

 

 

 

 

 

福岡では3億8千万円が奪われて、

その翌日には銀座で7000万円が

ひったくられニュースになっていましたね。

 

 

 

 

更に、韓国籍の男性が7億円を

海外に運ぼうとしていたようですが、

 

 

 

 

よくそんな現金を持ち歩くなぁと驚きます。

私は小心者なので100万円以上の現金を

持ち歩く場合は、必ず2人以上で行くようにしています。

 

それでも、不審者がいないか、

誰かが私を狙っているんじゃないかと、

周りをキョロキョロしていますので、

却って、私の方が不審者に見えているのかもしれません。(笑)

 

 

                60s_2(南山)

               Gls_4 グッドビング

2017年4月21日 (金)

新商品

佐倉市城で新商品が出ました。

見晴らしの良い高台で、

築浅の綺麗な建物ですヨ

会話も弾むオープンキッチンは

お洒落なワインレッド。

↓詳細はこちらをご覧ください↓

 

    佐倉市城

            60nigaoe_o_color_b_think2(大西)

              Gls_4 グッドビング 

2017年4月20日 (木)

ご入居

明日ご入居されますグッドリビンク゛の貸主物件の点検に行ってきました。

リフォームも完了し、住宅クリーニングも終わっていますので、明日は気持ちよくお迎え出来ると安心したのですが…

上下水管理会社さんに水道メーターが少し回っていますよと指摘され、屋内の蛇口他から漏れていないか点検しましたが、どこも漏れていません。どうやら屋内配管のどこかから漏れている可能性があるようです。

早速、水道業者さんに点検を依頼しました。

微量ですから、屋内配管のどこから漏れているか特定出来るのですかね。

大事にならなければいいのですが。

何れにしても明日のご入居に影響ないようにします。

色々ありますな。

                  60mastumuranewGls_4(松村)

2017年4月18日 (火)

お気に入り

酒々井にアウトレットが出来て久しいですが、

私はわざわざ遠い阿見のアウトレットまで行くことが多いです。

 

お気に入りの洋服店があるからなんです。

 

 

 

 

 

               晴れ

 

 

 

 

 

お気に入りのお店と言えば、

阿見のアウトレットに行くときは途中にある

イタリア料理店もその一つです。 

 

 

 

 

カントリー風のお洒落な店内。

Sdsc_0067

              

 

 

 

 

 

先日は、1日10食限定のクロックムッシュを頂きました。

Dsc_0069

 

 

 

 

 

パンも美味しいですが、

カボチャスープが絶品でした。

 

 

 

 

デザートもついているので大満足です。

Dsc_0071


 

 

 

阿見に行くときには必ず寄ります。

お店の名は、ピッツエリアtatsunokoです。

 

 

                60s(南山)

               Gls_4 グッドビング

2017年4月17日 (月)

住宅用地

成田市内で住宅用地取得希望のお客様が昨日から今日にかけて3件のご来客がありました。

何れも1000万前半の予算です。

残念ながら今すぐご紹介出来る物件がなく、物件が出ればご連絡することにしていますが、

成田市内は圧倒的に需要が勝っていますのでタイミングよくご紹介することが出来ません。

現在飯田町で工事中のグッドリビング売主物件(土地2区画)もすでに契約が終了しています。

司法書士さん、土地家屋調査士さんなどの相続案件がもっともチャンスがあると思いますので連携を密にして、待って頂いているお客様に早い機会に供給できるように一層頑張ります。 

                 60mastumuranewGls_4(松村)

 

2017年4月16日 (日)

ガリガリ君リッチ 黒みつきなこもち

販売終了して手に入らなくなった

ガリガリ君リッチ「黒みつきなこもち」が

先日、車の座席の足元から一つ

出てきましたヨ

ラッキー!

 

     晴れ

 

って、ぜんぜんラッキーでは

無いんですけど・・・

先日、まとめ買いしたとき一つ

車内に落ちたのを気づかなかった

ようです。

当然アイスは・・・

Simg_9151

溶けきっています。

袋の中で液体がチャプンチャプンしています。

捨てるのも悔しいので凍らしてみました。

Simg_9165

 

なかなか凍りませんヨ

 

でも何とかカチカチではありませんが

形になりましたので開封すると、

Simg_9167

小さくなってる~

早速手に取ると、棒からキャンディーは

すぐ外れました。あれま

Simg_9170

仕方なく箸で頂くことに。

シャリシャリとしたキャンディーを

食べつつ餅探し。

なかなか餅が出てきません。

Simg_9171

あれ~お餅がなくなっていましたヨ 

溶かして固めるとお餅がなくなるという発見でした。

 

            60nigaoe_o_color_b_think2(大西)

              Gls_4 グッドビング 



2017年4月15日 (土)

花見

随分と暖かくなりました。

自宅近くの公園の桜も満開です。

Sdsc_0076

 

 

 

 

 

             のちくもり

 

 

 

 

 

今週のお休みにゴルフに行ってきました。

ゴルフ場でもいたるところに桜が咲いていました。

Sdsc_0079


 

 

 

 

風が吹くと桜吹雪が舞い、

とても綺麗でした。

 

 

そんな桜に魅せられて、

話しがまとまり、

ゴルフの後に花見を行いました。

Sdsc_0083


 

 

 

 

 

綺麗な桜の下だからでしょうか、

いつもよりゴルフ談義で盛り上がりました。

Sdsc_0085

                  う~~ん、楽しかった。
 

 

 

               60s(南山)

               Gls_4 グッドビング

2017年4月14日 (金)

旧同僚

以前の会社の同僚が訪ねてきてくれました。

何と還暦も半ばに差し掛かった年齢から介護関係の学校に行って、資格を取得し、今は介護施設で働いているとの事です。

全く畑違いのしかも体力を使う仕事、良く決断されたと感心するやら、尊敬するやら。

そう思って見ますと、すごく若く見えますし、体力もありそう。

益々頑張って下さいとエールを送った次第です。

                       60mastumuranewGls_4(松村)

2017年4月13日 (木)

太陽光発電用地

富里市で太陽光発電用地12000㎡(3630坪)の土地が成約になりました。

太陽光発電事業はピークを過ぎたと思っていましたが、まだまだ魅力ある事業のようです。

今回は売主様が2名で条件面の合意に時間が掛かりましたが、条件付きで契約が成立しました。

太陽光は再生可能エネルギーの一方の旗頭として今後も有望視されるのでしょうかね。

多方面から太陽光発電用地のお問い合わせが沢山あります。クリーンエネルギー供給のほんの微々たるお手伝いが出来れば… いやそんな大層なことは考えていません。仕事です。

             60mastumuranewGls_4(松村)

2017年4月11日 (火)

ガリガリ君リッチ 黒みつきなこもち

今日は雨で肌寒いですネ

関東北部では雪のところも

あるようです。

 

      あめ

 

千葉県山武市松尾のコンビニに

ガリガリ君リッチ「黒みつきなこもち」が

売っていたと南山から聞き、

仕事帰りに足を延ばして買いに

行こうとしましたが、念のため近くの

コンビニをのぞいてみると

なんと!

まだ売っているところがありました。

と言っても3/31の話ですが・・・

 

早速少しまとめ買いをしましたが、

パッケージは二種類あったのですね。

ひょっとするも他にも種類があるのかもしれませんが・・・。

Simg_8912

 

            60nigaoe_o_color_b_think2(大西)

              Gls_4 グッドビング 

 

2017年4月10日 (月)

間違い探し

今日は千葉の方へ行ってきました。

道中、至る所で桜が満開でした。

 

      曇り

 

そこで桜を使って久しぶりの間違い探しです。

次の二枚の写真に間違いが5カ所あります。

さてどこでしょう?

Simg_9306

Matigaisimg_9306

 

 

 

 

如何でしたでしょうか

曇っていたのでパッとしない桜の写真でしたが

間違い5カ所見つかりましたでしょうか?

 

さて、気になる答えはこちらです。

  ↓

    ↓

       ↓

          ↓


Matigaikotaesimg_9306

            60nigaoe_o_color_b_think2(大西)

              Gls_4 グッドビング 

2017年4月 9日 (日)

爆音

随分昔のことですが、

ある現場に調査に行ったところ

近くのアパートにその筋ような方がいて、

アパートのドアや壁を蹴りながら

「うぉら、出てこい!!」と大きな声で叫んでいました。

 

ドアや壁を蹴るたびに

ドン、バーンとすごい音がしていたので驚きました。 

 

鬼気迫るものがあり、

随分昔のことですが

鮮明に覚えています。

 

 

 

 

 

               

 

 

 

 

 

つい先日の夜9時頃、自宅でテレビを見ていたら

ドーン、バーン、ドーン

と、すごい音が聞こえてきました。

 

 

 

家内がテレビのボリュームを落として

「何かしら?」と訝しげに問いかけてきたので、

きっと、誰かがドアか壁を蹴っているんじゃないの?

と答えたのですが、

「それにしては大きな音だわ。」と心配するので

夫婦で様子を見に出ました。

 

 

 

すると、自宅から30m程先のお宅の納屋が燃えていました。

炎も2階建ての屋根より高く上がって、すごい煙を吐いています。

 

 

 

自宅の中でも大きな音でしたので

近くで聞く爆発音がすさまじかったです。

 

 

 

すぐ、消防車も来て近所の方々も出てきて

あたりは騒然となりました。

 

 

 

私の家の前に消火栓がありましたので

消防車が自宅の前に止まって赤色灯がまわり

消防隊員の方が走り回っていました。

 

 

 

延焼の恐れがなくなったところで

帰ってきましたが、

 

家内から

「あんな音がドアや壁を蹴っている音の訳がない。」

と随分、呆れ返られました。

 

 

 

だって、昔のことがトラウマになっているんだもん。

          (この火事で怪我をされた方はいらっしゃなかったようで不幸中の幸いです。)

 

 

                60s_2(南山)

               Gls_4 グッドビング

2017年4月 8日 (土)

ガリガリ君

このブログで大西が掲載していました、

「ガリガリ君 黒みつきなこもち」!

美味しいので、探し回ったけど全然無くて,

ネットで買おうとしても無くって、

なんとメーカーにまで問い合わせたところ

製造終了していて残念だ。

と書いていました。

 

 

 

 

 

               

 

 

 

 

 

先週、松尾へ行くことがありまして、

ふと、コンビニに寄りましたら、

何と「ガリガリ君 黒みつきなこもち」

が売っていました。

Sdsc_0072


 

 

 

 

私はシャーベット系は好きではなく、

もっぱらアイスはクリーム系を食べます。

 

 

 

 

ですので、あのヒット商品ガリガリ君も

20年ほど前に1度だけ食べたことがあるだけで、

しかもその時、正直美味しくないと思いました。

 

 

 

 

でも、大西がそこまで探したのに無くて、

もう販売も中止している「ガリガリ君 黒みつきなこもち」

なので、買ってみました。

Sdsc_0073

 

 

 

 

 

たしかに、これは美味しかったです。

アイスの中に餅が入っていて、

その上、黒みつもあり、

しかもきなこ味。

ほんと信玄餅を食べている感じでした。

Sdsc_0075


この値段でこのクオリティ。

すごいわ。

 

 

 

                 60s(南山)

               Gls_4 グッドビング

2017年4月 7日 (金)

一昨日、関東北部の山間部へ

出かけましたが、夜中の気温はまだ

マイナス2度、雪も残っていました。

でも、暖かくなってきたせいか野生動物と

たくさん出会いましたヨ。

 

      くもり

 

暖かくなりましたネ

そろそろスタッドレスタイヤの履き替え

をしようかなぁ。

 

            60nigaoe_o_color_b_think2(大西)

              Gls_4 グッドビング 

2017年4月 6日 (木)

桜満開

桜が満開の季節です。

千葉や埼玉にも桜の名所はたくさんありますが、私の出身地の奈良には多くの桜名所があります。

奈良公園や吉野山が有名ですが、ほとんどの名刹古刹には桜が存在します。今の時期どこを通っても桜、桜の印象です。

特に吉野山は千本桜と言われますが、裾野から山頂まで1か月ぐらい咲いており、一見価値ありです。秀吉さんも花見をされたとか。

改めて花見の予定はありませんが、しばらく車窓から楽しむようにします。

                        60mastumuranewGls_4(松村)

2017年4月 4日 (火)

地名

鹿児島旅行に行ってきました。

(鹿児島旅行のネタ、最終回です。お付き合いありがとうございます。)

 

私が幹事でしたので、

予定表を作ったり、

予約をしたりしましたが、

鹿児島地方の地名の読み方って難しいですね。

 

 

 

 

 

                 晴れ

 

 

 

 

 

有名な所では、

S

指宿(いぶすき)ですが、

 

 

 

 

 

その他にも、

初日のゴルフ場があった、

Photo_3

                 姶良市(あいらし)

 

 

 

 

 

2日目のゴルフ場、

Photo_2

                祁答院(けどういん)

 

 

 

 

 

 

指宿スカイラインの終点、

Photo

                     頴娃(えい)

 

 

 

 

 

まだまだたくさんありましたが、

覚えられませんでした。

 

地方へ行きますと、

こういう変わった呼び名の

地名が印象に残りますね。

 

                60s_2(南山)

               Gls_4 グッドビング

2017年4月 3日 (月)

借家契約

本日、貸家契約しました。

この貸家はグッドリビングの所有物件で貸家名を「グッドリビング22号館」としています。

但し1号館からある訳ではありません。色々な意味?があってのネーミングです。

本日のお客様は川崎からお越し頂きました。

4月21日に気持ち良くお迎えすべく、現在リフォームを急ピッチで進めています。

4月から水曜日を定休日にしましたので、私の出番が変わります。

毎週月曜日と木曜日に登場しますので今後ともよろしくお願いいたします。

                       60mastumuranewGls_4(松村)

2017年4月 2日 (日)

定休日のお知らせ

いよいよ新年度の始まりですネ

 

 

       晴れ

 

 

誠に勝手ながらこの四月より

毎週水曜日を定休日とさせて

いただきます。

引き続きご愛顧の程宜しく

お願い申し上げます。

 

            60nigaoe_o_color_b_think2(大西)

              Gls_4 グッドビング 

2017年4月 1日 (土)

焼酎

今日から新年度、4月ですね。

暦の上ではすっかり春です。

 

 

 

 

 

 

             

 

 

 

 

 

鹿児島旅行に行ってきました。

(このネタで結構引っ張るでしょ。(笑)

ブログのネタに苦労しているのでご勘弁下さい。)

 

 

 

 

鹿児島、薩摩と言えば焼酎ですよね。

 

 

 

 

ゴルフの後の宴会などでは、

いつもビールや酎ハイを頼んでいますけど、

今回は、せっかくここまで来たのですから、

毎晩、焼酎の水割り、お湯割りで乾杯です。

 

 

それ程、強くはありませんが、

雰囲気だけでも味わえればと思いまして。

 

 

 

 

 

Simg_8154


 

 

Simg_8033

 

 

 

Simg_8156

 

 

これ、ぜ~~~んぶ、

一人で飲み干してきました。

 

 

 

 

ムフ、今日は、エイプリルフールです。

ご勘弁下さい。(笑)

 

 

 

                60s(南山)

               Gls_4 グッドビング

« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »

無料ブログはココログ