お墓参り
小学生のころ、毎夏山口県の島国にある
親戚の祖父母の家に従妹と一緒に遊びに
連れて行ってもらっていました。
新幹線に乗って、在来線に乗って、
バスに乗って、橋ができる前は船にも乗って
従妹と一緒にはしゃぎながら旅をしました。
祖父母の家の裏はすぐ海!
泳いだり釣りをしたり・・・楽しかったなぁ
晴れ
そして昨日、祖父母のお墓のあるその島に
行ってきました。
お墓参りもせずにいることに長年ずっと
心痛めていたのですが、ようやく訪ねる
ことができました。
島を訪れるのはかれこれ約30年ぶりです。
子供のころよく食べたラーメン屋さんや
かき氷のお店などを訪ねてみましたが
ほとんどのお店は無くなっていました。
島国の、思い出の小さな町は過疎化し
とても悲しく感じました。
最近はお墓を守る人が減り
無縁仏で張り紙のされている
お墓を目にすることが多くなりました。
祖父母のお墓は、身内の方が
お盆にお参りをされたようで
綺麗に磨かれていて、安堵しました。
実は今回、お墓の場所がうろ覚え
だったので心配していたのですが
なんとか見つけられお墓参りを
無事にすませることができました。
(大西)