« 2015年11月 | トップページ | 2016年1月 »
年末ジャンボ宝くじの販売は
12月22日まででしたね。
抽選発表は12月31日です。
晴れ
買おう買おうと思っておりましたが、
買い忘れてしまいました。残念です。
ところで、私はロト6を定期的に買っています。
(一攫千金を狙っています。(笑))
ロト6は43の数字の中から好きな数字6つを選ぶ宝くじです。
私は自分のラッキーナンバーを5つ決めて残り1つを
ランダムに選んで買っています。
で、ここ数週間、買えていなかったなぁ~と思って
何の気なしに過去の当選数字を見ていたら・・・、
なんと、私のラッキーナンバー5つが全部当たっていました。
!!!!!!!
買っていれば数十万円の当選!
残りの1つがボーナス数字なら数百万円!!
残りの1つも当たっていたら数千万円です!!!
ショックでしばらく立ち直れませんでした。
買っていたらなぁ~~~
でも今は、このままラッキーナンバーを買い続けるか迷っています。
また、当たるとは到底思えません。(確率的には一緒なのですが)
しかし、もしまた当たったら、後悔してもしきれません。
どうするべきなんでしょう?
(南山)
昨日はクリスマス
そして、年末
そして、週末
そして、五十日(ごとび)
だから・・・
晴れ
都内は大渋滞でした。
そして銀行もいっぱいです。
さて、今回は記憶に残る決済となりました。
というのも、最近あまりない現金での決済です。
それも高額。
銀行のブースをお借りしての決済でした。
高額の現金の持ち込みだったのですが
マネーロンダリング防止ということで
直接売主様の口座への振込ができないという
ハプニングが・・・
仕方なく売主様買主様の同意の元
いったん仲介業者の口座に入れて
口座から送金することになりました。
決済代金を持って入金窓口にいきましたが、
てっきりいつも通り、銀行の窓口にお金を
渡して入金手続きしてもらえるのだと思っていました。
ところが、専用のブースにあるATMのような
機械を使い、自分たちで紙幣のカウント作業を
してから、そのデーターを記憶したカードを持って
入金の記帳をしないといけないとのことでした。
高額ですから、入金する枚数も半端ではありません!
冗談でしょ・・・
それも一回の作業で500万円しか入らいないとのことです。
我ながら「500万円しか入らないのか」と思って
しまうところが怖いです・・・
さっそく帯で綴じられた束をすべてばらす作業から
始まりました。
四方を帯封された1000万円のブロックを
いくつもばらし、さらに帯封された100万円の
大量の束をばらす作業が・・・
結局機械で数えるだけで30分ほどかかりました。
たくさんのお金を持って、これほど
イライラしたことはありません!(苦笑)
チャンチャン
(大西)
家内のカード会社から郵便が届きまして、
督促状かと思いましたら(笑)
なんと、ディズニーランド入場券の当選郵便でした。
晴れ
しかも、貸切です。
で、今月初めに行ってきました。
貸切といいましても、
当選した方々の貸切(19:30~22:30)ですので
結構混んでいました。
それでも通常、結構待たないと
乗れないアトラクションには
すぐに乗れましたし、
シンデレラ城に映し出される
ワンス・アポン・ア・タイムは
良い位置で見れました。
そして、人気のパレードは
開始10分前なのにこの観客数、
もちろん、私達も最前列で観れました。
でも、
あまりにも、
近すぎて、
画面に収まらない。
(南山)
同じ趣味を持っていると
話題は尽きないですね。
曇り
今月初めに、取引業者の方と、
御殿場にゴルフ旅行に行ってきました。
ゴルフ旅行はプレイした夜の
飲み会でのゴルフ談義が楽しいんですね。
(あの時のショットが・・・・、とかあのパットが・・・・等々)
今回行ったコースは毎年トーナメントが行われるコースでしたので、
ゴルフ場近くの居酒屋さんにもゴルファーのサインが飾っていました。
で、そんなゴルフ談義をしていたところ、
お隣の席の方も明日、同じコースを回るという
話しが聞こえてきて、
全然知らない方ですけど、
ゴルフの話で盛り上がり
更に美味しいお酒となりました。
(南山)
結構、ミーハーなところがあります。
分かっているのですが、やめられません。
晴れ
今月初め、取引業者の方と
御殿場にゴルフ旅行に行ってきました。
毎年、トーナメントが開催されるコースで、
あの、バッバ・ワトソンが360ヤード飛ばしたティグランドとか、
タイガーウッズが奇跡のイーグルチップインショットを、
打った場所を見てきました。
今回は特別にそのバッバ・ワトソンが泊まった
スイートルームも見せて下さいました。
カシャ。
そして、タイガーウッズが泊まったスイートルーム。
カシャ。
「南山さん、よくまぁ~、いろいろな所で
いろいろな物を、写真に撮りますね。」
・・・・・。 いやぁ~ お恥ずかしい。
(南山)
中国語も英語もしゃべられませんが、
なんとかゼスチャーで乗り切ります。
曇り
台湾旅行の続きです。
(結構、引っ張ります。(笑))
ツアーで一緒になった方が
101で買ったパックが良かった。
と言うので行ってみました。
なんとか書いてある絵とか漢字を見て
これなんだろうなぁ~というのを3ケース
買う事にしました。
そうしたら、女性の店員さんが出てきて、
さらにいろいろと説明をしてくれました。
でも、言葉が通じないので全然分かりません。
その内、クリームを取り出してきて、
家内の左手に塗りました。
おぉぉーーーーー。
どうやら、そのクリームも買ってくれ。
という事らしいのです。
この実演のインパクトに押されて買ってしまいました。
20分ぐらい説明をしてくれましたが、
その間、分かったのは、
ナンバーワン
という言葉だけでした。(笑)
(南山)
以前、友人に「芸能人では佐々木希ちゃんが一番綺麗だよね。」と言ったところ、
「いやいや、一番は壇れいでしょ。」と言いかえされたことがあります。
その場にいた友人達の投票で 1対5で負けてしまいました。
それでも私は佐々木希ちゃん派です。
晴れ
台湾旅行へ行ってきました。
それでもやっぱり異国です。
初めての夜の街に、
地下鉄なんかに乗るのは
ちょっと不安です。
でも、そんな不安な気持ちも、
あっ 佐々木希ちゃんだ!!!
あっ、菅野美穂ちゃん。
日本人の女優の広告を見るだけで、
ちょっと安心します。
(南山)
結構、雰囲気にのまれてしまう事があります。
小心者なのでしょうかね。
晴れ
台湾へ旅行に行ったお話の続きです。
台北の有名な夜市に行ってみました。
士林夜市は夜遅くまで屋台が出ていて、
すごく賑わっています。
まるで、大きなお祭りのようです。
でも、衛生状況はあまり良くありませんでの、
お腹の弱い人は屋台で買って食べない方が良いらしいです。
ですので、私はもっぱらゲームで、
ボールを投げて缶に入れたり、
麻雀パイでビンゴゲームをして、
屋台の食べ物は一切口にせず楽しみました。
なのに・・・・、
ホテルに帰ってきたら、
お腹を壊してしまいました。
一体、私は何に当たったのだろう?
(南山)
先月、台湾旅行に行ってきました。
大概のことは何とかなると思っています。
雨 (昼からは上がるそうです)
台湾の地下鉄は日本に似ているので、
挑戦してみれば良いと知人に言われていました。
まっ、せっかく来たのだからと乗ってみましたが、
自動切符売り場にお金を入れましたが
切符が出てきません。
よく見ると、
これを、自動改札にかざして、
このコインを、
(絵に描いてあるのを解釈すると。)
コイン型の切符の方が使いまわしが出来るので、
日本の切符より良いですよね。
しかし、国が変わればシステムも少し変わるようですね。
座席だってプラスチックだし。
ところで各駅で、
プラットホームのことでした。(恥)
(南山)
七栄で新商品が出ました。
詳細はこちら↓
http://www.goodliving21.info/baibainanae.html
晴れ
そこで恒例の間違い探しです。
次の二枚の写真に間違いが
7ヶ所あります。
さてどこでしょう?
さて、気になる答えは
こちらです。
↓
↓
↓
(大西)