グッドリビングが募集を担当しているワンルームアパートがありますが、ほとんどの部屋は外国の航空会社クルーの方が宿泊施設として利用されています。
このクルーの方々は月に1週間から10日ほど宿泊されているだけです。
今月に入ってNHKの方が度々訪れ、受信料の契約を迫られるようです。もちろん外国の方ですから日本語は喋れず、従てテレビは所有されていませんがパソコン、スマホは所有されています。
突然来られ、契約を迫られても事情がわからずおろおろするばかりのようです。
月に1週間から10日滞在の外国の方、テレビ無、パソコンとスマホがあるのみ、こんな状況でも受信料の契約は必要なんですかね。
それにしても若干強引なところがあるようで、クルーの方が怖がっているとのこと。
きちっと英語が話せる人を派遣して、受信料の支払い義務を説明しなければ、ただ契約を迫るだけでは如何と思ったりします。
取りあえずNHKに連絡して事情を説明してもらうようにオーナーの方におすすめしましたが、受信料の契約に来る方はNHKからの委託会社らしく、NHKではきちっと対応していただけないみたいです。
私はよくホテルを利用しますが、ホテルのBS1、BS2が受信できない旨のメッセージが画面に現れ、見づらくなっており、ほとんど見ることが出来ません。ホテル側とNHK側の問題なのでしょうが、宿泊者には関係ないと思うのですが、仕方ないのでしょうね。
(松村)