雨漏り修理工事
2年ほど前に塗装工事を行った
建物の外壁塗装が、はがれてきました。
たった2年で、はがれてくるなんて。
下地に塗った塗料が悪かったのか?
仕上げ塗装に問題があったのか?
曇り
原因を探ってみるために外壁材のサイディングをはがしてみると、
バルコニーを支えている横架材の
裏のサイディングが割れていて
そこから雨水が入り、塗料を剥がしていたようです。
バルコニーで隠れているために分からなかったんですね。
早速、サイディングを取り寄せて修理をしようと思いましたが、
このサイディングと同じ厚みの物がなかなかありません。
この建物が建てられた当時は12mm厚のサイディングが主流でしたが、
防火、耐久性の問題で10年前ぐらいから製造が中止になっています。
かと言って、違う厚みのサイディングを貼りますと外壁に段差ができて、
バルコニーの横架材が上手く収まりません。
数日、各方面の問屋さんや業者さんを当たって
やっと手に入れることができました。
(ですので、柄や目地は合っていません。)
仕上げ塗装も終わって修理完了です。
しかし、材料が改良されていくのは良いのですが、
旧材料が廃版になってしまうと、
修理工事を行う時に困ってしまいますね。
(南山)