« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »
毎日、ブログを更新していますが、
結構、ネタに困ることがあります。
(毎日更新って、大変なんですよね。)
そういう時、いろいろな方のブログを見て参考にしています。
雨
さて、今日も何を書こうかなぁ~と
パソコンの前で苦悶している訳なんですけど、
このブログにもよく登場している、
私の名刺を作って下さった、
名刺屋の佐藤さんのブログを参考に見てみると・・・・・、
http://ameblo.jp/hataraku-meisi/ ←佐藤さんのブログ
おおぉ~
なんと、私が出ている~~~。
この佐藤さんのブログってかなり面白くって、
私は、ほぼ毎日見ているんですよね。
う~~ん、やっぱりうまいなぁ~ 佐藤さん。
取りあえず、今日のブログのネタは、
この佐藤さんのブログの紹介ってことで。
(南山)
先日携帯にこんなメールが入っていました↓
実際には絵などが入ったデコメールで送られてきます
ご結婚おめでとうございます
また共演する機会があれば、宜しくお願いします
潤より。
翌日、続いてメールが・・・↓
そういえば…
この前言ってたホームパーティーなんですけど、来月の第2水曜日20時っすよね??
それと、メンバーからも『ご婚約おめでとうございます』との事です
あぁ~宛先間違えて送ってきているんだ・・・
と思い下記の内容で返信しました。
当方へ間違えてメールを送られているようですのでお知らせ致します
曇り
すると次の返信がありました↓
潤ですけど、イニシャルA.Mさんではないですか?
下記内容で返信しました↓
はい。違います。
普通これで終わりだと思うのですが
下記内容の返信がありました。↓
まじ?リアルに違います?
この前、EXの楽屋前で連絡先教えて貰いましたけど、アドの直打ち間違えたかな
からかってるとかじゃなくて、本当にA.Mさんじゃないんですね?何度も確認してしまって本当にごめんなさい(間違いだったとしてもどうか怒らないで「人違いだよ」って教えてください
変わった人だと思いながら、
下記内容をお送りしました。
残念ながら人違いです。もう一度連絡先をご確認してください。
すると
本当すみません間違えてしまってたみたいです
ご迷惑お掛けしてしまいましたね。
違うって教えてくれてありがとうございました。間違えた相手がイイ人でよかった!!
ではでは失礼します
このおっちょこちょいな人の話を
娘にすると
『それ迷惑メールだよ。アドレス検索してごらん』
と言われ検索してみると
迷惑メールで出ていました。
そしてそこに記載されていた通り
数時間後に下記のメールが
入りました。
知り合いと間違えてメールしてしまった者です
またまたメールしてしまってすみません
芸能人の人と間違えてしまったんですけど(本当は送る相手、芸能関係の仕事をしてた人なんですけど)、仕事は芸能関係者じゃないですよね??
無視していましたら、数時間後に再度↓
俺がメールしたの、『間違いだよ』って教えてくれて本当に×②ありがとうございました
あの、間違えてしまったお詫び…
いや、お詫びとは全然違うな こんな偶然って凄いって思ったんです。なんかこのままバイバイって寂しくないですか??って思ってるのは俺だけかな? 芸能関係者の人じゃないですよね??
この後、このアドレスを迷惑メールフィルターに
掛けたのは申すまでもありません。
送り主はこちらです↓
electric-railway-v_v-majic.1@docomoofficial.com
お気を付けください。
(大西)
昨日の午後はセキュリティーソフトのせいで
散々な目に遭いました。
これではどっちがウィルスだか分かりません。
ときどき
昨日1時過ぎに会社のパソコンがすべて
インターネットにつながらなくなりました。
つながらなくなったというより、インターネットを
閲覧するブラウザであるIEを開くと強制終了
となる状態でした。
障害が発生した時、いろいろ試した中で
セキュリティーソフトを解除しても直らなかったため、
セキュリティーソフトとは関係ないものと思っていました。
インターネットエクスプローラーのトラブルだと思い、
リセットや再インストールまでしてしまいましたので、
パスワード他、各種設定すべて無くなりました。
他のブラウザで情報収集ができるまでは
会社のパソコンの問題だと思っていましたが
やがていろんな方が同じ症状になっていると
情報がネットに上がるようになり、
セキュリティーソフトの大規模障害だと
わかりました。
それから、セキュリティーソフトの会社のHPを
昨日の夕方まで何度も見ましたが障害情報が
なにも表示されておらず困っておりました。
その後、ネット上で同じように困っている方々の
書き込みの中に解決策が出てきましたので
無事使えるようになり助かりました。
ノートンサポートページ↓
(大西)
近頃は何でもインターネットで調べられますから便利ですね。
今日、突然消防署の方が来られました。
火事?
くもり
実は突然ではなく事前に案内が
あったそうですが見落としていました。
消防の点検だそうです。
今まで弊社の入っているFビルは
店舗全体で防火管理者を選任
していたのですが、なんでも平成26年に
消防法が改正され、各テナントでも
防火管理者を選任しないといけなくなった
そうです。
受けないといけないので困りました。
・・・と思いましたが、良く考えたら
昔、講習を受けていました。
早速、防火管理者選任届と
消防計画を作成して届出ました。
火の元、戸締り ご用心!
(大西)
学生の時、建築材料の授業で
木材は、意外と火に強く
(木材の柱の表面は1時間に0.6~0.7mmしか燃えません。)
水に弱いと習いました。
(水に浸かると腐り強度が落ちます。またシロアリの原因にもなります。)
晴れ (昨日はすっごく寒かったですね。)
さて、以前に土地をご購入頂いて建物を建てられたお客様から
この度、ウッドデッキのやり替え工事のご依頼を頂きました。
新築当時、設置したウッドデッキは木製の為、
何度かペンキの塗り替えをしたのですが、
腐ってしまいました。
ウッドデッキは野ざらしですからね。仕方がありません。
そこで、今回は樹脂系の人工木材で作ることにしました。
この人工木材は、リサイクル材の樹脂と木粉を使用した環境配慮商品です。
ですから、腐食、シロアリに強く半永久的にもち、
美しい木の色が長持ちします。
また、干割れやささくれがありません。
土汚れは水洗いできれいになります。
表面キズも、サンドペーパーで簡単に補修できますので、
メンテナンスが簡単です。
弊社では、外構工事も承っておりますので、
お気軽に御相談下さい。
(南山)
今年も確定申告の時期になりました。
確定申告は税金を支払うばかりではありません。申告しなければ還付されない費目があります。
住宅借入金等特別控除、医療費控除、雑損控除等々です。
特に住宅借入金等特別控除は初年度分のみ自分で確定申告が必要です。翌年度分からは年末調整で還付されます。
小生も確定申告をしますので、昨日書類を頂きに税務署に行きましたが、ガランとしていました。毎年ごった返しているのになと思いましたが、まだ始まったばかりだからでしょうか、きっと3月15日近くには混雑するのでしょう。
e-Taxで申告も考えない訳ではありませんが、アナログ人間にとっては手書きの申告書を税務署に持参する方が楽です。
恥ずかしい、残念
雪
急に冷え込んできたと思ったら
外は雪が舞っていました。
雪が降ると必ず「雪見酒」でワクワクして
ブログの話題もそればかりだった私・・・
今はお酒もやめましたので、雪を見ても
ワクワクしなくなりました・・・
でも今回も雪見酒の話題でした
(大西)
2月14日はバレンタインディでしたね。
近頃は、義理チョコ以外にも、
友チョコ、マイチョコなどもあるようですね。
晴れ
さて、例年通り私がもらえたチョコは
家内からの1個だけでした。
これはこれでいいんです。
この歳ですからね。
でも、気になるのは息子。
美味しそうに母親からもらったチョコを食べていましたが、
その他からも貰ったのでしょうか?
「お母さん以外から貰ったのか?」
と聞くと、
「貰ったよ。」
と言っていましたが数は教えてくれませんでした。
本当に貰ったのかなぁ?
日頃、まったく女っ気がないので心配です。(笑)
(余計なお世話なんでしょうけど・・・・・。)
(南山)
食べ放題!!
って、大好きです。
晴れ
家具のイケヤさんで2月5日から15日まで
ワンコイン(499円)でスイーツ食べ放題の
イベントが開催されていますね。
船橋の家内の実家に行ったついでに、
甘いものに目がない家内と行ってきました。
事前に調べてみると結構、混むらしいので
3時始まりのところ、2時前に着くように行きました
が、
すでに満杯で終わっていました。
早っ!!
すごい人気ですね。
仕方がないので、ゆっくりと家具類を見てきましたが、
ついつい雑貨類を数種類、買ってしまいました。
なんか、主催者側の意図にまんまとはまっている感じです。(笑)
(15日までです。行かれる方はお早めに。)
(南山)
私も、とうとう芸能界入りかぁ~~
晴れ
このブログで私がワーワー言っていた番組 「火曜サプライズ」 。
成田山参道にあるお客様のお店、
「BISTROCOPAIN(ビストロコパン)」さんが
紹介され収録された放送が2月10日にありました。
この 「火曜サプライズ」
ホンジャマカの石ちゃん(石塚英彦さん)や、
味の宝石箱やぁ~の彦麻呂さん、
パパイヤ鈴木さんがいろいろなお店を訪ねる企画です。
皆さん、見て下さいました?
店主の亀山さんは、本場フランスで料理の修業を積まれたそうです。
石ちゃんの まいう~~も飛び出して、
結構、楽しませてくれました。
ところで、撮影日にたまたま私も食事に行って、
スタッフから「横顔が映るかもしれませんが良いですか。」
と断られましたので、
どこで映っているか、期待をして見てましたが・・・・、
全然、映っていませんでした!!!
なんで?(涙)(涙)(涙)
(私の芸能界デビューもまだまだ先のようです。)
(南山)
買取依頼があった土地に境界が明示されているか確認に行ってきました。
地籍測量図を見ますと、当該土地は残地となっています。(今はありませんが古い地籍測量図の場合、よくあります)
残地の場合は登記面積と異なることが予想されますので現地に於いて境界杭を確認し、簡易的に面積を割出します。
その面積が登記面積とあまり違わなければそのまま進めようと思いましたが、現地に境界杭がありません。売主様に境界を復元していただなければこれ以上進めることが出来ないのです。
測量の結果、登記簿面積と異なることが予想されますので正しい面積に登記簿を変更(地籍更正登記)しなければなりません。
当然測量、境界復元、地籍更正の費用は売主様に出していただかなければなりませんがその費用の多寡によって再度価格調整が必要になってくるでしょう。
境界明示、復元は不動産取引に欠かせないものですが、売主様に納得いただくのは案外難しいものです。
さぁ~~~~
いよいよ、
今夜です!!!
晴れ 寒いです。朝、車のフロントガラスが凍っていました。
さて先週、節分会に行った途中でお昼ご飯を食べた
お客様のお店、 「BISTROCOPAIN(ビストロコパン)」さんに、
ビストロコパンさんのHP ⇒ http://www.geocities.jp/copaincopain1970/
テレビの撮影に来ていた番組が
今夜、放映されます。
日テレ(4ch) 夜7時から、
「火曜サプライズ」 番組HP ⇒ http://www.ntv.co.jp/kasapu/
という番組です。
ホンジャマカの石ちゃん(石塚英彦さん)や、
味の宝石箱やぁ~の彦麻呂さんが出演しています。
そして、なんと!
そこに、
私が映っているかも??? しれません。
皆さん、見て下さいね。
(南山)
暗い話で申し訳ございません。m(_ _)m
くもり
昨年末、交通事故で入院していました
義理の父の訃報が昨日入りました。
ICUで生死の境を脱し、救急病棟へ移り
そして今月、看護専門の病院へ転院し
近々、回復期リハビリ病棟への転院の
話にまでなっておりましただけに、
未だに事実を受け入れることができない
私です。
毎日少しずつ良くなっている父
でしたが、結局寝たきりで意識が
はっきりしないままこの世を去りました。
やや人格が変わりつつあった
父を見かねて亡母が誘ったのか、
父が慕っていた父の長兄、
そして長姉と兄弟三人が
同じ命日となったことに
不思議なご縁を感じました。
即得往生
今ごろは、皆で仲良く積もる話でも
していることでしょう。
(大西)
デジカメも広角や望遠が付いていて
結構、便利ですよね。
(まぁ、腕がついていってればですけど・・・。)
晴れ
成田山の節分会に行ってきました。
結構、早めに行ったつもりですがこの位置です。
でも、望遠が付いているので大丈夫。
さぁ! いよいよ、豆まき。
福は~~~内。
福は~~~内。
キャー、キャー
真央ちゃ―――ん!!
カシャ!
あぁーー 手が!
キャー、キャー 東出さ~~ん!!
ちょっと、押さないで!!
カシャ!
キャー、キャー
こっち、こっち!
押さないで下さい。
カシャ!
キャー、キャー
京塚さ~~~ん。
あーーー、押さないで~~~。
カシャ!
キャー、キャー
豆なげてーーー。
カシャ!
もやは、自分が何を撮りたいのか分からない。
(南山)
『行きたいなぁ~』と思いつつ
一度も行くことのできなかった
成田山の節分会。
ついに初めて行ってきましたヨ!
雨
それにしてもすごい人~
豆粒くらいにしか見えないけど
「こんな後ろまで豆が飛んでくるの?」
と尋ねると、飛んでこないとのこと・・・
でも
井上真央さん
伊勢谷友介さん
東出昌大さん
優香さん
長塚京三さん
横綱 白鵬関
大関 稀勢の里関
前頭 隠岐の海関
前頭 遠藤関
を見ることができて
満足です
ところで、成田山の豆まきでは
『福は内~』だけで
『鬼は外~』とは言いません
不動明王の前では鬼ですら改心する
からだそうですヨ
(大西)
ここ1週間で4件、土地の売却相談がありました。
成田市で3件、富里市で1件。バブルのころ購入された方が2件、相続で取得された方が2件です。
何れも利用する計画がなく、値上がりの見込みもないので売却したい希望です。
まず、市場性があるか、法的に売却可能か調査しなければなりません。幸い4物件とも法的な問題はありませんが市場性に若干問題があります。
これから売出し価格を算出しますが、皆様(被相続人も)バブルの時期に取得されていますので厳しい価格を報告しなければなりません。もちろん概ね予想されてはいますが、現実に価格を突き付けられますとウ~ンと言葉が出ないご相談者もしばしばです。
それでも現状を説明して納得いただければ売出しの運びになります。
購入価格を知ってしまうと当方もつらい仕事になってしまいますが、結果良かったと思って頂くことを信じて進めています。
以前、息子の学校にV6の「学校に行こう」が来て、
息子がテレビに映りました。
1秒ぐらいですけど・・・。
晴れ
今日、成田山の節分会に行く途中、
お客様のお店 「BISTROCOPAIN(ビストロコパン)」さんに
お食事をするために寄ってみました。
http://www.geocities.jp/copaincopain1970/
⇑ ビストロコパンさんのHP。
そしたら、日テレの 「火曜サプライズ」
という番組が撮影に来ていて、
「横顔がテレビに映るかもしれませんがよろしいでしょうか?」
と聞かれました。
とうとう、私もテレビデビューかぁ!!!
前々から思っていたんですけど・・・・・、
私って、
やっぱり、絵になるんでしょうねぇ~~
(南山)
totoのBIGで史上最高の10億2015円の
当選が6口も出たそうですね。
晴れ
お取引をしている銀行の支店長が
「私、BIGを毎週インターネットで購入しているんです。
当選金が銀行振込なので通帳の記帳をした時に
いつか残高が億を超えていればいいなぁ~と思って。」
と、話をされていました。
「そんな夢物語みたいな話、当たる訳がないじゃないですか!」
と受け答えをしましたが、翌週から私もBIGを購入するようにしました。
いつか通帳の残高が億を超えていればいいなぁ~と思いまして。
ところで、このBIG。
1等が当たる確率は 4782969分の1。
千葉県の人口が621万人ですから、
千葉県で1~2人しか当たらない確率です。
やっぱり、当たらないや・・・・
(南山)