« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »
ど~~~~でも良い事で
思わず議論が白熱することってありますよね。
後で冷静に考えれば、
あんなにヒートアップしなくても良かったと反省します。
晴れ
さて、那須に昔の同僚と旅行に行った時の事ですが、
夕食でお酒も入って、歓談していますと、
いつしか話題は好きな女優は?
と言うことになりまして、
やっぱり、「佐々木希」が綺麗だと言いますと、
いやいや、「壇れい」でしょ。
いやいや、佐々木希!!
何を? 壇れい!!
と、議論が白熱しまして、
多数決を取ったら
佐々木希 1 対 壇れい 5
で負けてしまいました。
後でホテルのパソコンで見てみましたが、
私はやっぱり、佐々木希ちゃんだな。
ほんと、どうでもいい話です。
(南山)
ソチオリンピックが終わりました。
今大会もいろんなドラマがございましたネ!
くもり
開会式でオリンピックの五輪の輪が
一輪開かなかったのを逆手にとって、
閉会式ではわざと四輪から五輪へと
変化させました。うまいですねネ
ところで五輪のマークの意味を
ご存知でしょうか?
ウィキペディアによりますと
ヨーロッパ、南北アメリカ、アフリカ、
アジア、オセアニアの五大陸と
その相互の結合、連帯を意味して
いるそうです。
そこで今回は五輪マークでの問題です。
次の5つの中で正しい五輪マークは
どれでしょう?
①
②
③
④
⑤
正解は
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
こちらです↓
5番
(大西)
携帯電話って便利ですけど、
厄介な時もありますよね。
晴れ
さて、先日行った那須旅行ですが、
今回は、観光をせずにホテルで、
温泉に浸かってゆっくりとして、
10年ぶりにカラオケで歌って、
20年ぶりにボーリングをやって、
30年ぶりに卓球をやりました。
ホテル内で遊びまくったわけですが、
夜半に部屋に帰って携帯電話を見てみると、
息子からの着信が、
なんと、28件も入っていました。
うわぁ~!! これは家族に何かあったんだ!!!
と、急いで電話してみると、
「パソコンのメールのパスワードを教えて。」
と言うことでした。
人騒がせな奴です。
息子にとっては大切な就活のメールを受け取るに必要だったようですが、
こんなに立て続けの着信があると驚きます。
まっ、何もなかったので良かったのですけど。
(南山)
七栄の豪邸を大幅値下げしました!
昨日取引先の社長さんと
馴染みの店に食事に行きました。
帰りお店をでると、マスターが駐車場で
何か困っていらっしゃるようなので
お尋ねしますと、お店に関係ない
車が何台か無断で駐車している
ようです。
なるほど・・・
そのうちの一台に私の車も名指しされました・・・
「あ・・・あの・・・その車、私のです・・・」
無断駐車の車と間違われてしまいました
晴れ
そこで今回は七栄豪邸の写真を
使って久しぶりの間違い探しです。
次の二枚の写真に間違いが7ヶ所
ございます。
さてどこでしょう?
難しかったでしょうか
さて
気になる答えは
こちらです
↓
ところで、昨日のブログの写真・・・
間違い?
と思ってしまうほど
皆さん随分違っていますね
人のことは言えませんが・・・(苦笑)
(大西)
最近スマホの調子が悪く
なりました。
反応が遅く、突然切れたり
します。
何回か落としたことが
あるせいかしら・・・
くもり
昔、旅先でテーブルから
ビデオカメラを落として
壊してしまったことがありますが、
こんな丈夫なビデオカメラも
あるんです。
↓
最後が面白いですネ
(大西)
公共事業、東北復興事業、消費税前駆け込み工事、さらに東京オリンピック関連工事がスタートするに至り、建築資材や職方不足が深刻になっているようで工期遅延や価格高騰も始まっていると聞いていましたが、私達はそんなに実感はありませんでした。
ところがここに来て、職人さん不足が現実のものとなりだしました。
こちらの希望日程で仕事が出来なくなったのです。
この先さらに深刻になるのか不安もありますが、このような事は過去何回もありましたので十分経験済です。
あせらず、こわがらず、状況を良く見極めてグッドリビングのお客様には出来るだけご迷惑がかからないように対処するつもりです。
今日、契約書に貼る収入印紙
20000円・2000円・1000円・100円の
合計23,100円分を購入いたしましたが
あとで23,200円分必要だとわかりました。
あらら・・・
100円っておかしいとは思って
いたんですよねぇ
晴れ
収入印紙はご存知の通り、
「国庫収入となる租税・手数料
その他の収納金の聴衆の為に財務省が発行
する証票である。(ウィキペディアより) 」ですネ
普段、収入印紙をこのように並べて
眺めることがなかったので気づかなかった
のですが、色が違うだけでみんな
同じ柄なんですネ
と、つい思ってしまいましたが
今日間違えて購入した100円の
収入印紙はご覧の通り
ちょっと柄が違っていました。
ちなみに収入印紙は
1円・2円・5円・10円・20円
30円・40円・50円・60円・
80円・100円・120円・200円
300円・400円・500円・600円
1000円・2000円・3000円・
4000円・5000円・6000円
8000円・10000円・20000円
30000円・40000円・50000円
60000円・100000円の31種類
あるそうです。(ウィキペディアより)
こんなに種類があるとは
思いませんでした。
(大西)
一度は、広~~い屋上バルコニーで、
バーベキューパーティが開けれれば
良いと思っています。
さて、先日、もうすぐ売り出すマンションの
リフォーム工事の立ち会いに行ってきました。
このマンションは、階段が室内にあって、
6階と7階(最上階)に位置しています。
そして、7階には大きなルーフバルコニーが付いているんです。
その広さ、なんと約18帖!!!
見晴らし、日当たり、通風も抜群です。
もうすぐ、リフォーム工事が終わって、
売出し致しますので、お楽しみに。
(南山)
一昨日、山梨県の甲府では
観測史上最多の積雪量114センチ
というとんでもない記録が出ましたネ
山梨の親戚に電話をしてみましたら
今まで経験したことのない大雪だそうで
サンルームの屋根が重みで割れ落ちた
そうです。
晴れ
富里市は18時頃には雪が雨に変わりました。
夜中2時頃、雨あしがかなり激しくなってきましたので
気象庁のHPのレーダーを見てみますと
このようになっていました。↓
名古屋あたりにミステリーサークルが!
そこで気になって遡って動きを見てみますと
このような動きでサークルになっていました。↓
よくあることなのか、珍しいのかは
分かりませんが不思議でした。
その後も雨は激しく降り続き
3時頃のレーダーは、こうでした。
なんと!関東にもミステリーサークルが~!
動きを見てみますと、このようになって
いました。↓
記録的大雪を降らした日の
雨雲(雪雲)の動き、これは
珍しいのでしょうか?
(大西)
羽生結弦選手が金メダルを取りましたね。
同世代の有名人を滅多に褒めないうちの息子が
羽生選手のインタビューの受け答えを聞いて、
「印象の良い好青年だ。」
と評価していました。
のち
昨日はバレンタインディーでしたね。
私がもらったチョコレートは家内からの一つだけでした。
家内は、
「何だ、会社でもらって来なかったの?
私も食べようと思ってたのに、情けない。」
と、文句を言っていました。
しかし、この歳になって、そうそう貰えませんよね。
第一、会社に女性社員がいないし。
ところで、21歳になる息子が夜遅く帰宅しましたが、
どうもチョコレートを持っていた形跡がありませんでした。
21歳!!! 青春真っ只中のはずなのに・・・。
おい。羽生選手の評価の前に、
お前の印象はどうなんだ?
(南山)
ホワイトクリスマスって
雰囲気が盛り上がって良いのでしょうけど、
ホワイトバレンタインディって、どうよ?
今日も朝から小雪が降り続いています。
積もらなければ良いですけどね。
東京では正午現在1cmの積雪で、
これから、ドカッと降るようです。
先週の大雪の時に、受験会場にたどり着かず、
その大学の受験を諦めた知人の息子さんもいます。
可愛そうです。
この季節は、インフルエンザも流行りますし、
ノロウィルスも怖いです。
そのうえ、大雪で交通網が乱れますから、
受験生をお持ちの親御さんの心配は絶えませんね。
受験も季節を考えてくれれば良いと思います。
我が家の息子の時も、すっごく気をもみました。
皆さんが、ベストの状態で受験できるよう
お祈り申し上げます。
(南山)
どこの雪国?
くもり
と思ってしまいますが、
これは一昨日、2月11日の
弊社のそばの光景です。
2月8日に降った大雪が融ける間もなく
2月11日にも千葉県は雪が降りました。
昨日今日の天気で
道路の雪は解けていますが
路肩に除けられた雪が山となって
いたるところにあります。
ショッピングモールの駐車場も屋根のない
ところは、まだ入れない状態です。
弊社がお借りしている駐車場も雪で
まだ駐車ができません。
早く溶けないかなぁ~
そんな中、さらに明日も雪の予報です。
雪になると道路は大渋滞になりますし
雪かきで筋肉痛にもなりますので
本当、雪には辟易します
と、雪ネタのブログで
引っ張り続けているのも
辟易されそうですネ
(大西)
オリンピックと千葉の大雪、雪以外は何の関係もありませんが、ここ2~3日その話題ばかりです。
オリンピックでは若者2人が銀、銅メダル獲得。もちろんメダル獲得は立派な事ですが、残念ながら成績を残せなかった選手もオリンピックに出場自体が大変な事です。だれにでも出来ることではありません。胸を張って帰って来てください。本当に良く頑張りました。
どんなスポーツでも大好きなスポーツ親爺にとってはゴールデンウイークです。しばらくは楽しませていただきます。
かえって千葉の大雪、こちらは一喜一憂出来ません。車の事故やはカーポートの屋根の破損、トユの落下が相次ぎました。被害に遭われた方は多い事でしょう。
被害に遭われた方は火災保険、自動車保険の内容を是非確認がして下さい。
今年はこれから何度も雪が降りそうです。温かい春の訪れを願うばかりです。
この間の雪がまだ残っているのに、
また、今日も雪です。
またまた、先日の雪のお話ですが、
当日、朝一番で、お客様からお電話があり、
現場に行ってみると、
車も出せないようになっていました。
きっと、カーポートに積もった雪に、
更に建物の屋根からの雪が直撃して
つぶれたんでしょうね。
職人さんに連絡して、何とか来てもらいました。
しかし、雪を下ろしながら、
また、車を傷つけないように、
作業しなければなりませんでしたので、
大変でした。
数時間後には、1台分は解体が出来ました。
しかし、この日は、朝からず~~~と雪かきです。
ほんと、腕がパンパンになりました。
そして、夕方には、解体が全部終わり、
車も出せるようになりました。
本当に嬉しかったです。
(それだけが、救いです。)
(南山)
今朝起きると、体がだるく
節々が痛みます。
インフルエンザかしら・・・
晴れ
良く考えますと原因は
昨日の雪かきでした
写真の通り、会社の前のニュータウン
中央通りは日赤病院駐車場に入る車で
大渋滞です。
今朝、大通りは大渋滞でしたネ
仕方がないので、裏道に入りますと
除雪されていない道が多く
残雪がアイスバーンとなって
とても危険な状態でした。
今日はノーマルタイヤの車で出勤
でしたので、ヒヤヒヤしました。
近くに借りています月極駐車場に
駐車しようとしましたが、除雪されて
いないため、危うくスタックして
身動き取れなくなるところでした。
同じころに家を出て大通りを通って
会社へ向かっている南山は二時間
たってもまだ到着していません。
今日中にたどり着けるかしら・・・
先ほどお客様を駅までお送りましたが
お客様のお話ではタクシーを呼んでも
来てくれないそうです。
この道路状況では仕方がないですネ
今日は幸い快晴ですので
早く雪を融かして欲しいですネ
(大西)
20年に一度の大雪
昨晩のニュースでは
都心部でも20センチの積雪
ということでした。
気象庁HPの天気予報も
雪だるまがうひょ~な状態でした
千葉でこんな雪だるま予報は
滅多に見かけませんよネ
雪
ですので、今朝、通勤の道路が
心配でしたが、写真の通り
問題ありませんでした。
今日から明日朝にかけて降り続けるようですので
明日の朝も心配です。
雪道での車の運転は、お気を付け下さい
追記
雪が本降りとなってきました
13:54撮影↓
14:07撮影↓
14:15撮影↓
スリップする車が出始めましたヨ・・・
15:50撮影↓
10分ほど前、二階の加瀬歯科クリニックの方々が
雪かきをしてくださいました
なのにすぐに一面真っ白な雪の状態・・・
なかなかの勢いで降っています。
成田市暴風雪警報・大雪警報発令の防災メールが
今入りました。ご注意ください。
16:35撮影↓
ホイルスピンしている車をよく見掛かるので
まだノーマルタイヤで走っている車が多そうです。
帰り道、追突されないように気を付けないと・・・
(大西)
寒い日が続きますネ
予報では明日は大雪に
なるそうですネ
出勤できるかしら・・・
晴れ
こう寒くなりますと毎朝の仏事のお勤めも
厳しさを増しますが、それによって
いろいろと気づかされることもあります。
温かい時期には感じることができなかった
和蝋燭の火の温もりの有難さ。
寒さによって長持ちする供華たちが
華やかさを長く味わしてくれる喜び。
口から唱えでる声が白い吐息となって現れ
耳で聴くだけでなく、目でも見ることの
できる味わい。
澄んだ鈴(りん)の音
冷えていたはずの手のひらが
両の手を合わせることによって
たちまち温かく感じることができる
喜び。
一際澄んだ線香の香と、白い煙が
寒気と暖気の狭間を穏やかに
漂い、正座をしている私の嗅覚を
楽しませます。
など他にもまだまだございますが、
この時期ならではの醍醐味です。
そして、一日でカチカチになるお仏飯も
この時期ならではの味わいの一つです。
(大西)
中古住宅の購入でフラット35を借りる場合、
その建物がフラット35の建物基準に適合しているかどうか、
適合証明技術者に物件検査を依頼し、
適合証明書の発行を受ける必要があります。
今日は、ご契約頂いた建物の適合証明の
物件調査に行ってきました。
まず、外壁・基礎に著しいひび割れ等がないかを検査します。
ひび割れがある場合は
クラックスケールでその幅を測ります。
次に、建物の壁・柱に傾きが無い事を確認します。
下げ振りで、傾斜が6/1000以上ないことを確認します。
その後、居室内の床に傾きがないかを
レーザーレベルで測定します。
床の傾斜も6/1000以上ないことを確認します。
数か所で、測量します。
その後、床下の劣化状況、
屋根裏の劣化状況を、確認します。
この建物は、まったく問題ありませんでした。
“適合”です。
弊社では、フラット35の適合証明業務も
行っております。お気軽にお申し付け下さい。
(南山)
消費税8%が近づきました。
それを踏まえ、平成26年度の税制改正大綱が発表されていますが、住宅関連も減額や特例が延長になった他、業者が中古住宅を買取り、一定の質の向上を図る改修工事を行った住宅を取得した場合、登録免許税を引き下げる措置を創設するなど、住宅取得時の負担軽減処置が折り込まれています。
住宅ローン減税も4月から大巾に拡充されますし、すまい給付金も創設されますから消費税が上がってもトータルで考えますとそれほど負担増にはなりません。
10%時には軽減税率が適用されるかもわかりません。
「何時買うか、今でしょう」は万人共通ではありません。それぞれの「今」があるはずです。
様々な情報に惑わされずご自分の「今」を大切にしたいものです。
高齢化社会の現在、参入著しい
葬儀ビジネスや核家族化の影響もあり、
葬儀や埋葬方法も多様化していますネ
くもり ときどき
小雨
先日叔母の葬儀に参列しましたが、
葬儀があるといつも思い出だす
ことがあります。
それは私的な付き合いで私の周りには
葬儀をされた方が多いのですが
その多くの方が、決まって
次のような話をされるのです。
『どうして、近くに同じ宗派のお寺があるのに
葬儀社は教えてくれなかったんだろう・・・』
『知っていたら初めから○○寺に頼んでいたのに』
そう、お葬式の時に呼ぶお寺さんのことです。
お葬式はほとんどの方がどうしてよいか
わからない儀式の一つだと思います。
それに結婚式と違い、打ち合わせに
時間をかけていられませんからネ
そんな中で気を付けていただきたいことは
遺族のお住まいの近くに、同じ宗派の
お寺があっても、多くの葬儀社は特定の
お寺しか紹介してくれないということです。
(近くにお寺があっても・・・)
『○○市には○○宗のお寺はありません』とか
(とっても遠いのに・・・)
『お寺さんは○○市から来られます』
というような話になります。
ですので、私の周りの皆さんは、
葬儀が終わった後に、たまたま
道路の看板やインターネットで検索して
近くに同じ宗派のお寺があることを
知ったという方がほとんどでした。
『どうして近くに同じ宗派のお寺があるのに
紹介してくれなかったのか?』
と葬儀社に尋ねられた方々の話では、
『当社とお付き合いのあるお寺さんが
無いという意味で言っただけです』
とか、
『近くのお坊さんを呼ぶと、ずっとお付き合いを
しないといけないから、大変なのでやめといた方が
良いですよ』
となどと言われたそうです。
どうしてこんなことが起こるのでしょう?
そのあたりはお寺と葬儀社の関係を
ネットで検索していただくとお分かり
頂けると思います。
『マンション○○』『葬式○○』『葬儀社○○』
もし、代々菩提寺が決まっている場合は
その家の正しい宗派はもちろん、
菩提寺を家族にもよく周知する。
近くのお寺を紹介してもらいたいという方は
事前にネットや電話帳などで検索するなどして
こういう事態は避けたいものです。
(大西)
母がスーパーでの買い物を
終え、自転車に戻るとタイヤが
パンクしていました。
困っていた母親を見かねて
近くにいたおじさんが
親切に修理をしてくださいました。
費用もその方曰く、通常よりも安い
という金額で直してくれたそうです。
優しい人がいてよかったですね。
くもり
っとまぁ、目出度い話になりそうですが、
実はこれ、詐欺だったそうです。
昨日、母が自転車屋さんで自転車を買い
換えた時にその時の話になり、自転車屋さんの
話ではそのスーパーの買い物客だけで二件
同じ被害に遭われているそうです。
手口はこうだそうです。↓
予めタイヤをパンクさせる。
↓
その場にたまたま通りがかったようにみせる。
↓
親切な振る舞いで相手の警戒心を解く。
↓
「通常より安くしておく」といって、実際には
法外な修理代を請求する。
実際に支払った金額は5000円。
パンク修理代はそんなにしません・・・
それを聞いた母はショックを受けておりました。
皆様お気を付けください。
(大西)