2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

2013年7月

2013年7月31日 (水)

退居立会Ⅱ

長年飲食店を経営されていたお客様がこの度賃貸借契約を解約されましたので、その退居立会に行ってきました。

飲食店の場合、内装や厨房設備をそのままにして居抜きで次を募集することもありますが、今回は内装や厨房設備が古く、居抜きでの募集は難しい為、賃貸借契約をした当時の現況に復して返還して頂くことにしました。

厨房、テーブル、椅子、食器類、その他の備品を搬出の上、内装を解体することになります。費用はお預かりしている敷金で清算しますが今回は敷金ギリギリの金額になると思われますので、少しでも安くできるように工夫します。

長年の御商売、御苦労さまでした。そしてありがとうございました。

                   Gls_4 ッドビング 60mastumuranew(松村

2013年7月30日 (火)

読書

個人的なことではありますが・・・・・、

 

 

 

 

 

            時々

 

 

 

 

 

この前、趣味は読書と書きました。

その他の趣味は、歳とともにいろいろと変わりましたが、

読書だけは30年以上続いています。

 

 

面白い小説を読みだすと、

寝る時間が少なくなってしまいます。

 

 

そして、たまたま好みの小説に当たったりすると、

その作家の作品を全部読んでしまったりします。

いわゆる、はまってしまうということなんでしょうね。

 

 

 

 

 

かなり、個人的な嗜好ですが、

今まで、そのはまってしまった作家は、

 

池井戸 潤さん 「空飛ぶタイヤ」 「おれたち花のバブル組」等々

荻原 浩さん  「愛しの座敷わらし」 「砂の王国」等々

奥田 英朗さん 「オリンピックの身代金」 「空中ブランコ」等々

垣根 涼介さん 「ワイルド・ソウル」 「君たちに明日はない」等々

雫井 脩介さん 「火の粉」 「犯人に告ぐ」等々

日明 恩さん  「それでも警官は笑う」 「鎮火報」等々

百田 尚樹さん 「影法師」 「永遠の0」等々

道尾 秀介さん 「カラスの親指」 「シャドウ」等々

横山 秀夫さん 「震度0」 「ルパンの消息」等々

等々・・・。

 

 

 

 

 

 

小説が好きな方とお話をすると

話が尽きなくなります。

 

 

 

 

 

全作品は読めてないですが、

浅田次郎さん  東直己さん  岡嶋二人さん  佐々木譲さん  貫井徳郎さん

東野圭吾さん  誉田哲也さん  宮部みゆきさん

も、大好きな作家です。

 

 

 

 

 

きっと、私の知らない作家で、すっごく面白い小説を書く方は

たくさんいらっしゃるのでしょうね。

 

 

 

いずれ、そんな作家や作品と巡り合える日が楽しみです。

 

 

 

               60s(南山)

               Gls_4 グッドビング 

2013年7月29日 (月)

隅田川花火大会

7月27日(土)に隅田川花火大会の

テレビ中継を見ていましたが、残念ながら

中止となってしまいました。

中止になったのは初めてだそうですネ。

       雨ときどき  くもり

 

高橋英樹さんの娘さんの高橋真麻さんが

ホテルの屋上からずぶぬれでリポート

されていましたが、ネットではその気迫の

リポートが賞賛されていましたネ。

高いところなので雷が心配で

ハラハラして見ていました。

 

『これじゃ中止じゃない?』

と思っていましたらその後すぐに中止に

なってしまいました。残念です。

そのあとずっと土砂降りの雨の中で傘をさして

頑張って番組を続けられていました高橋英樹さん

樹木希林さん中村獅童さん他、関係者の皆様

お疲れ様です。 m(_ _)m

 

 

ところで打ち上げできなかった花火は

どうなるのでしょうネ?

どこかの花火大会で使われるので

しょうか?

           60nigaoe_o_color_b_think2(大西)

          Gls_4 グッドビング 

2013年7月28日 (日)

公津の杜コミュニティセンター

今日も天気が良くって、

暑い日差しが降り注いでいます。

 

 

 

 

 

 

             

 

 

 

 

 

さて、先々週、7月1日にオープンした

公津の杜コミュニティセンターに行ってきました。

Simg_8804


 

 

 

 

 

 

 

趣味が読書なので、毎週、成田か富里の

図書館へ行っています。

 

 

 

 

 

 

このコミュニティセンターの中にも

新しい図書館が出来ました。

Simg_8805

 

 

 

 

 

 

 

貸し出している本は、皆新しくって、

気持ちが良いものです。

 

 

 

 

 

その新しさを写真に撮ろうと思いましたが、

館内は撮影禁止なんですって。

 

 

 

 

 

どうりで、カメラを取り出した時に、

係の人に睨まれたわけです。

 

 

 

 

 

ちょっと、たじろいで撮影しなかったのですが、

正解でした。

 

 

 

 

 

図書館以外にも

Simg_8806
ギャラリーやサロン、学習室、工芸スタジオや

キッチンスタジオまでありました。

 

 

 

 

 

 

便利になりますね。

 

 

 

 

              60s_7(南山)

               Gls_4 グッドビング 

2013年7月27日 (土)

ゲリラ豪雨

今日と明日は飯田町の夏祭りです。

Img_8824

山車が町内をねり歩きます。


Img_8829


P1030225

良い天気でよかったですネ!?

 

 

  晴れのち  どしゃぶり ピカピカ

 

 

と思っていましたら午後は一転

ゲリラ豪雨が~

 

 

 


400p1030230


400p1030231

山車大丈夫だったかなぁ~

 

           60nigaoe_o_color_b_think3(大西)

          Gls_4 グッドビング 

2013年7月26日 (金)

佐原の大祭り④

七夕の 『願い事ランキング』 の1位は、

〈家族みんなが健康で暮らせますように。〉

だそうです。

 

 

 

 

 

 

              

 

 

 

 

 

 

さて、先々週行った佐原の大祭りですが、

Simg_8797


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏の大祭りに行ったのなら、八坂神社にお参りしないと、

Simg_8709

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

八坂神社は、本宿の守護神、氏神様で御祭神は

素戔嗚命(すさのおのみこと)を祀ってられるんですね。

Simg_8710


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うちの家内も神妙にお祈りしています。

Simg_8714
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何をお願いしたの?

って聞いたら、

 

 

 

 

 

 

 

 

                  「世界征服!」 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・。 

 

 

 

             60s_4

 

 

Simg_8717

 

ところで、うちの家内が八坂神社で、

世界征服を祈願した、6日後の19日、

朝の連ドラ、あまちゃんで、鈴鹿ひろみ役の薬師丸ひろ子が

夢を聞かれて、「世界征服」と答えてました。

 

 

うちの家内がそれをみて、

私の願いと同じだ。

と、つぶやいていました。

   (でも、こんな偶然って。すごい。)

 

 

 

 

                60s(南山)

              Gls_4 グッドビング 

2013年7月25日 (木)

文武両道

成田高校野球部の試合が

昨日マリンスタジアムで

ございました。

ちょうど私は休日でした

 

 

 

        晴れ

 

 

 

のですが、所要があって

応援に行けませんでした。

ゴメンナサイ

 

途中まで千葉テレビで

応援していましたが、その後は

出先で結果を知りショックでした。

私が応援に行ったところでどうこう

なった訳ではありませんが、応援に

行かなかった後ろめたさを感じて

しまいます。

 

結果は判っていますが、

録画をしておりましたので、

家に帰ってから一応再生して

見てみました。

負けた試合を見るのは辛いですが

文武両道が校風の成田高校の

球児たちはスポーツマンらしく

立派に戦っていましたネ!

さすがです。

 

           60nigaoe_o_color_b_think2(大西)

          Gls_4 グッドビング 

2013年7月24日 (水)

退居立会

今週はアパートの退居立会が3件ありました。

内、2件はきれいな状態で引き渡して頂きましたが、1件はゴミがそのままで相当汚れていましたが年配の方でやむを得ない事情もありましたのでそのまま引き渡しを受けました。

通常、敷金を家賃の1カ月~2ヶ月分預かっていますが、故意、過失による損傷がなく、自然損耗、経年変化だけの場合は預かっている敷金は全額返金します。

3件とも故意、過失による損傷はなかったので敷金は返金することになりますが、きれいに掃除をして引き渡ししてくれるお客様には感謝です。

電気、水道、ガスの清算、返金の口座、入居中の問題点確認、火災保険の途中解約処理の手続きを済ませ、鍵を返却して頂き完了です。

引き続き、リフォーム、住宅クリーニングを完了した後に入居者の募集をしますが、次の入居者が決まるまでの期間を限りなく短くしなければなりません。大家様の家賃収入に直結しますので。

早速、リフォーム開始です。

                    Gls_4 ッドビング 60mastumuranew(松村

2013年7月23日 (火)

佐原の大祭り③

佐原は、水運を利用して 『江戸勝り』 と

言われるほど栄えていたんですね。 

 

 

 

 

 

            時々

 

 

 

 

 

さて、先週に行った佐原の大祭りの続きですが、

Simg_8663_2


 

 

 

 

 

 

 

佐原は古くから水郷の町として栄えたんですね。

 

 

 

 

 

 

その町並みが、今でも残っていて風情があります。

Simg_8750

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼ご飯を食べた、レストランも古民家を利用していました。

Simg_8732

 

 

 

 

 

 

 

 

↓ そのレストランの小屋組み

Simg_8737

 

 

 

 

 

 

 

 

そういえば、以前に香取市の土地を取引した

不動産業者さんも古民家を利用した店舗でした。 

 

 

 

 

 

 

 

民家の中で契約書を読み合わせしましたが、

何か異空間に迷い込んだような感じがしました。

Simg_8801


 

 

 

 

 

 

 

 

地域の方も、この町並みを大切にしたいという思いからか、

新しく建てた建物も、木をふんだんに使った同じような

建物にしていました。

Simg_8757

 

 

 

 

素晴らしいですね。

 

 

              60s_2(南山)

               Gls_4 グッドビング 

2013年7月22日 (月)

選挙

個人的には久しぶりに盛り上がった

参議院選挙だったような気がしますが、

投票率は52.61%と前回の57.92%より

ずいぶん下がっていましたね。

戦後三番目に低い数字だとか・・・

 

えっ?私

私はもちろん行きましたヨ

期日前投票でしたが。

期日前投票率は増えていましたネ!

 

 

        晴れ

 

 

昨日の選挙特番、テレビ東京の

『池上彰氏の参院選ライブ』

最高でしたネ!

 

見られないといけないので

念のため録画していましたが

時間に間に合い、楽しめました。

やはりライブで見る方が

緊張感があって面白いですね!

選挙番組でこれだけ楽しめるのは

池上さんの番組ならではです。

でも選挙の時にしか見られないのが残念!

 

 

残念と言えば昨日成田高校野球部

の試合の応援に行けなかったことです・・・

観に行きたかったなぁ~

でも勝ったので良かったです。

おめでとうございます。

 

           60nigaoe_o_color_b_think2(大西)

          Gls_4 グッドビング 

2013年7月21日 (日)

選挙

建築・不動産業界の売り上げは、

景気や政策・税制によって、結構左右されます。

 

ですので、選挙はかなり気になります。

 

 

 

 

 

           

 

 

 

 

 

今日は、参議院選挙の投票日です。 

 

出勤前に、今年、二十歳になった下の息子と

一緒に投票に行ってきました。

 

 

 

 

 

息子は、昨夜から、インターネットを見たり、

今朝の朝刊を見たりして、

「誰に投票しようか、どの党に投票しようか。」

と、かなり悩んでいました。

 

 

 

 

 

息子にとっては、初めての国政選挙です。

 

 

 

 

 

投票場では、私の横でちょっと緊張気味に

投票していました。

 

 

 

 

 

帰って来て、「投票結果は、いつごろ分かるのかなぁ?」

と、新聞の番組欄を見ていた息子。

「あっ、楽しみにしていたドラマが、選挙の特番で中止になってる。」

と、肩を落としていました。

 

 

 

 

 

選挙より、ドラマなのか?

 

 

 

 

 

                60s(南山)

              Gls_4 グッドビング 

2013年7月20日 (土)

佐原の大祭り②

週に5日、スポーツジムに行って、

身体を絞っています。

 

 

以前、取引先の方に、そう話すと、

ちょっと、引かれてしまいました。

 

 

 

 

 

            

 

 

 

 

 

 

さて、佐原の大祭りに行ってきました。続き。

Simg_8680_2


 

 

 

 

 

 

 

 

出店もたくさん出ていました。

祭りとなると、ちょっとテンションが高くなって、

ついつい買ってしまって、食べすぎてしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

この日も、

 

 

 

 

 

 

 

たこ焼きを買って、食べて、

Simg_8685


 

 

 

 

 

 

 

 

 

スッティクポテトを、食べて、

Simg_8729


 

 

 

 

 

 

 

 

 

キッシュ、食べて、

Simg_8733

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大判焼き、食べてきました。

Simg_8721_2

 

 

 

う~~~ん、幸せ。

 

    (ジムに行ってる意味がない?)

 

 

             60s(南山)

             Gls_4 グッドビング 

2013年7月19日 (金)

81645605040

今日、会社に電話がありました。

 

   816-4560-5040

 

816?

国際電話?

珍しい番号ですね

 

 

 

  晴れ

 

 

何だろうと思いながら

受話器を取ると

切れてしまいます。

 

国際電話でかけてこられる

お客様の心当たりが二名様

ありますので、どちらかしら?

 

と思っていましたら、

また同じ番号から電話が

なりました。

 

 

 

受話器を取るとやはり

切れてしまいます。

おかしいなぁと思いネットで

番号を検索してみますと、

同じ番号からの迷惑電話

の事例が全国でたくさん

報告されていました。

 

結局、今日3回ありました。 

気持ち悪いですね

           60nigaoe_o_color_b_think1(大西)

          Gls_4 グッドビング 

2013年7月18日 (木)

佐原の大祭り

梅雨明けは、驚異的な暑さでしたが、

ここのところ、少し暑さが和らいできましたね。

 

それでも、油断せずに熱中症には気を付けましょう。

 

 

 

 

 

 

              

 

 

 

 

 

先週、佐原の大祭りに、

夫婦で行ってきました。

Simg_8797_2


 

 

 

 

 

 

 

成田山の祇園祭は、何度か行きましたが、

佐原の大祭りは初めてです。

Simg_8680_3


 

 

 

 

 

 

 

 

山車もたくさん出ていましたし、

Simg_8671


 

 

 

 

 

 

 

 

広場では、踊りや祭囃子をやっていて、

Simg_8699


 

 

 

 

 

 

 

 

ほんと、地域によって趣が違いますね。

Simg_8783

 

 

 

 

 

 

 

 

神社の境内には結構な出店も出ていました。

Simg_8720

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時代は移り変われど、祭りはいつの時代でも楽しいものですね。

Simg_8683

この平和な時代が、いつまでも続きますように。

 

 

             60s_6(南山)

               Gls_4 グッドビング

2013年7月17日 (水)

仮住まい

建替え期間中(6ヶ月程度)の仮住まいを探してほしいと住宅メーカー様から依頼を受けました。

短期の賃貸物件はそもそも数が少なく、加えて今回は場所、広さ、家賃、初期費用、駐車スペース等々の条件が少しきびしい事もあり、現在登録されている募集中の物件では見つかりません。

折角のご指名ですから何とか探さなくてはなりません。

全部のご要望を満たすのは無理でも幾つかの条件をご辛抱いただければグッドリビングの管理物件の1室が何とか該当しますので、早速見ていただきました。。

何しろ短期間の仮住まいですから、少々の事は妥協いただき、こちらも条件面で譲歩しましたので、この物件に決めていただく方向で進みそうです。

グッドリビングは住まいのコンビニです。依頼を受けた案件はどんなことでも真剣に取りみ 、答えを見つけ出す努力をしています。住関係は万受付のグッドリビングに是非

 

                     Gls_4 ッドビング 60mastumuranew(松村

 

2013年7月16日 (火)

アウェイ

高校野球千葉大会第二戦

成田高校×旭農業の試合が

成田市大谷津球場でありました。

 

 

  晴れ

 

 

昼休みを利用して、途中から観戦してきましたヨ

P1030130

P1030160

朝と違い、日中はとても暑くなりましたが、

試合も同じように熱い試合でした。

P1030160_2

でも、スタンド結構すいていますね!

P1030165

暑い中でも熱き応援が繰り広げられました。

P10301611_2

ホームランやファインプレーなどもあり、

大いに盛り上がりました。

 

1

結果は成田高校が8対2で旭農業高校を

破り、3回戦進出が決まりました。おめでとう!

P1030186_2

嬉しくて一緒に校歌を斉唱しました。

P1030191

知り合いの方や取引のある不動産会社の方、

銀行員の方など知っている人も何人か応援に

来られていました。

地元成田市での試合だけあってご覧の通り

満席でした!

P10301931

 

ところで、あとで思ったのですが、

娘がどこで応援しているかを探すため、

(結局見つかりませんでしたが・・・)

試合中、女子の応援の方ばかり見ていたり

カメラを向けたりしたので変質者と勘違い

されていたかも・・・(苦笑)

 

           60nigaoe_o_color_b_think2(大西)

          Gls_4 グッドビング 

2013年7月15日 (月)

トレイルランニング

山道を走るスポーツで、トレイルランニングというのがあります。

結構、流行っているみたいですね。

大きな大会では、富士山の回り156kmを、

48時間以内に走るというような大会もあります。

 

 

 

 

 

           

 

 

 

 

 

さて、先週に筑波山へ登ったことを

書きましたが、ジムに通っている仲間に

トレイルランニングをやっている方がいます。

 

 

 

 

 

 

その方は、私が筑波山にハァハァ言いながら

やっとの思いで登った翌週、

筑波山を2往復したそうです。

 

 

 

 

 

 

 

しかも、走りながらです。

 

 

 

 

 

 

すごすぎる。

 

 

 

 

 

ところが、上には上がいるもので、

その方は、トレイルランニング仲間に、

3往復できれば、一人前だと言われたそうです。

 

 

 

 

 

恐ろしいですね。 

 

 

 

 

 

私は、片道でへばって、帰りはズルしたって言うのに。

 

 

                60s(南山)

               Gls_4 グッドビング 

2013年7月14日 (日)

登山デビュー

取引先の知人に、山登りを趣味にされている方がいらしゃいます。

お話を聞いていると、山登りって楽しそうですね。

 

最初に上る山は、どこが良いですか? と聞くと、

筑波山あたりが、手ごろで良いでしょう。

と言っていました。

 

 

 

 

 

              

 

 

 

 

 

さて、先週、山登りのデビューに

夫婦で筑波山に挑戦致しました。

Simg_8535

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いろいろな登山ルートがあるようですが、

御幸ヶ原コースで男体山を目指します。

Simg_8539

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中、岩場の険しい難所があり、

Simg_8563

 

 

 

 

 

 

 

 

 

35℃を超える猛暑日でもありましたので、

Simg_8556


 

 

 

 

 

 

 

 

私達、初心者にはかなり、ハードでした。

Simg_8564_2


 

 

 

 

 

 

 

 

でも、展望台の景色、

Simg_8568


 

 

 

そこで、食べたかき氷は、最高でした。

Simg_8576

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予定では、帰りも歩いて下山するつもりでしたが、

あまりにも暑くって、疲れたので、

 

 

 

 

 

 

 

 

ズルしちゃいました。

Simg_8578

テヘ。

 

 

 

 

 

 

 

ところで、帰りに買った、かりんと饅頭。

Simg_8582

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これも、かなり美味しかったです。

Simg_8585

 

 

 

 

 

              60s_2(南山)

                Gls_4 グッドビング 

2013年7月13日 (土)

リスト

先日一枚のFAXが送られてきました。

『新規入手リスト公開!!』

 

こういったリストの販売FAXは

時々入ってきますが、いつも

見ずにそのままゴミ箱へ。

 

 

         くもり

 

 

 

 

でも今回たまたま、ちらっと見てみますと、

『ダイエット食品購入者リスト』

『○○大学卒業者リスト』

『官公庁職員スペシャル自宅情報』

結構面白いリストがありました。

『高齢者健康おたくリスト』

などいろんなリストがありました。

 

なかにはこんな面白いものも・・・

『高齢者 健康おたく』

『霊感商法利用者』

『アベノミクスで燃える部課長2013』

などありました。

なんなんでしょうネ(笑)

           60nigaoe_o_color_b_think2(大西)

          Gls_4 グッドビング 

2013年7月12日 (金)

野球観戦

今日も、気温は35℃を超えているそうです。

皆さん、熱中症には気を付けましょう。

 

 

しかし、ほんと暑いですね。

 

 

 

 

 

 

               

 

 

 

 

 

 

さて、先日、成田市出身の唐川君を応援しに

QVCマリンフィールドに行ってきました。

Simg_8445


 

 

 

 

 

 

 

 

この日の、唐川君は7回0/3、6被安打、2失点で

まずまずの出来でしたが、抑え投手が

打たれて勝ちが消えてしまいました。

Simg_8495

残念です。

 

 

 

 

 

 

 

 

試合は3対3で延長に入って、

Simg_8528

結局、12回引き分けとなりました。

 

 

 

 

 

 

 

試合時間4時間4分、疲れました。

 

 

 

 

 

 

 

が、試合を通じて家内が言うには、

 

 

 

 

 

 

 

野球って、5点取った方が勝ちね。

Simg_8442

(そんなことは、ないんですけど。)

 

 

 

 

 

 

 

 

今年から、飛ぶバットに変わったから、選手も大変ね。

Simg_8447

(変わったのはボールです。)

 

 

 

 

 

 

 

 

もう、唐川君は出てこないのかしら?

Simg_8448

(一度、交代した選手は出られません。)

 

 

 

 

 

 

 

 

私が監督をやってたら、ロッテも勝てたのに。

Simg_8529

(暴言です。ロッテファンの皆様、ごめんなさい。)

 

 

                60s(南山)

                Gls_4 グッドビング 

2013年7月11日 (木)

査定

成田駅徒歩8分、平成18年3月築のマンションの査定を依頼されました。

このマンションションは規模が小さく、築後7年しか経過していない為、取引の事例がなく、付近マンションの取引事例及び販売時の資料等から価格を割り出すことになります。

今回の案件の特筆すべきは、最上階(7階)で広い(51㎡)ルーフバルコニーが付いている事です。当然見晴らしが良く、成田市内が一望できる素晴らしいロケーションです。

査定にあたり、この付加価値の評価をどうするか大変むつかしいところですが、売り出し時に他の住戸とどれほどの差をつけていたかを参考に総合的に評価しようと思います。

このような広いルーフバルコニー付きのマンションは数が限られていますので希少性があり、その部分に価値を見いだしていただけるお客様にアピールしなければなりません。

どこまでリフォームをするか、いくらで売り出しするか慎重にご提案します。

                         Gls_4 ッドビング 60mastumuranew(松村

2013年7月10日 (水)

クラッチバッグ

バッグを脇に抱えて・・・

 

バブル期に流行ったセカンドバッグ

私もいくつか持っていました。

 

それが最近名前を「クラッチバッグ」

とやらに名前を変えて静かなブーム

になってきているそうですネ

 

 

       晴れ

 

 

 

肩ひもや持ち手がないので

邪魔で、とても持ちやすい

とはいえない不便なセカンドバッグ。

 

大したものも入っていない

セカンドバッグ。

 

それを大事そうに脇に

抱えていた学生のころ、

たまにテーブルや椅子に

置き忘れたことがありました。

 

 

社会人になって、頑張ってちょっと

高いセカンドバッグを購入しましたが

『きっと忘れそうだから・・・』ということで

ほとんど持ち歩かず、たまの手入れ

以外、いつも袋に入ったままに

なっています。

 

そんなセカンドバッグがクラッチバッグ

として復活してきているそうです。

 

クラッチとは『つかむ』という意味

だそうですが、あれからさらに

忘れっぽくなった私には

肩から下げられるカバンが

適していますネ。

           60nigaoe_o_color_b_think2(大西)

          Gls_4 グッドビング 

 

2013年7月 9日 (火)

父母懇談会

梅雨が明けた途端、

驚異的な暑さになりましたね。

 

熱中症には気を付けましょう。

 

 

 

 

 

 

           

 

 

 

 

 

さて、この前の日曜日、次男の学校の父母懇談会が

幕張であったので夫婦で行ってきました。

Simg_8409

 

 

 

 

 

 

 

せっかく、幕張まで行くのであれば、

アウトレットにも行ってみようと先に寄ってみました。

Simg_8405

 

 

 

 

 

 

 

結構、掘り出し物もあるんですよね。

ウィンドショッピングだけでも楽しいものです。

 

 

 

 

 

ところで、懇談会は、全体説明のあと、

Simg_8418


 

 

 

 

 

 

各教授との懇談もあります。

 

 

 

 

 

長男のときもそうですが、

行くときは夫婦ともハイテンションなんですが、

 

 

 

 

 

帰りはいつも落ち込んで帰ります。 

 

 

 

 

               教授:「息子さんの、成績についてですが・・・・。」

 

 

 

 

「そ、そうなんですか。 はぁ~~。」

 

 

 

 

              60s(南山)

              Gls_4 グッドビング

2013年7月 8日 (月)

映画のワンシーン

動作だけで、映画のワンシーンを表すってありますよね。

例えば、人差し指と人差し指をつなげると、『IT』。

両手を広げて風を受けると、『タイタニック』。

みたいな。

 

 

 

 

 

           

 

 

 

 

 

さて、先週、管理している貸家の

シャッター雨戸のストッパーの修理に行きました。

Simg_8392
 

 

 

 

 

 

 

 

ストッパーはプラスチックで出来ているので、年数が経つと硬化して、

何度も戸袋に当たるうちに、割れてしまうんですよね。

Simg_8383

 

 

 

 

 

 

 

 

新しいストッパーは樹脂系の素材も入っているので、

以前の物に比べて丈夫です。

Simg_8389


 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、2階の窓などは、内側から

直すので大変です。

Simg_8387_2


 

 

 

 

 

 

 

 

あっ!  マトリックス。

Simg_8396_2


 

 

 

 

 

 

 

                  60s(南山)

                 Gls_4 グッドビング

2013年7月 7日 (日)

願いは・・・

今日は七夕ですネ

七夕の飾りといえば笹竹に

願いを書いた短冊や飾り物を

吊り下げるのですが、

皆さんのお宅では七夕飾りを

されていますでしょうか?

 

いや~それにしても今日も暑いですね。

今願うとしたら、夏を前になんですが

『早く涼しい秋になってほしい』

です。

 

 

      晴れ

 

 

先ほどお客様をご案内してまいりましたが、

ご案内中、汗がダラダラでてきました。

きっと私はゆでダコのように顔を真っ赤にして

お話していたのだろうなぁと思います。

 

でも、締切っていた商品の窓を開けますと

涼しい風がス~と抜けていきました。

『良い風が入るネ!』

お客様と一緒に風通しの良さを実感しました。

 

お気に召して頂けると宜しいのですが・・・。

そう願うばかりです。

 

七夕の唄でも歌って願いますか・・・

 

♪  「たなばたさま」の唄 ♪

 

 ♪ ささの葉さらさら

 

    のきば(軒端)にゆれる

 

     お星さまきらきら

 

       きんぎん砂子(すなご)

 

 ♪ 五しきのたんざく

    わたしがかいた

      お星さまきらきら

         空からみてる

 

「たなた」が「たなた」に見える

老眼の大西です。

たなぼた様、お待ちしております。m(_ _)m

 

           60nigaoe_o_color_b_mumumu(大西)

          Gls_4 グッドビング 

2013年7月 6日 (土)

観測史上4番目

今日、関東甲信越地方では

梅雨明けしたそうです。

びっくりしました。

 

昨年より19日も早く、観測史上

4番目だそうです。

4番目って・・・ 微妙・・・

 

今年はカラッ梅雨でしたね。

 

それにしても今日は暑いですね~

カラカラです。

 

こう暑いと仕事になりません。

ちょうど成田では祇園祭の

真最中ですので仕事を

ほっぽらかして祇園祭に

行ってきました。 

 

 

       晴れ

 

 

 

 

というのは冗談ですが

仕事で成田山のすぐそばまで

行ってきました。

 

 

    ↓祇園祭の詳細↓

      成田山祇園祭

 

 

きっと成田山周辺は祭りの交通規制で大渋滞

だろうと思っておりましたら

P1020836_2

あれ?


P1020837_2

あれれ?


P1020839_2

ガラガラです。

 

交通規制をしていましたが、いつもより

早く事務所に着きました。

私の記憶上、4番目の速さだったかも

しれません・・・ 

           60nigaoe_o_color_b_mumumu(大西)

          Gls_4 グッドビング 

2013年7月 5日 (金)

世論調査

テレビで視聴率が〇〇%って、

よく出ますが、ほんとに調べてるの?

と、思ってしまいます。

        (作為的に作ってるんじゃないの?)

 

 

 

 

          のち

 

 

 

 

 

昨夜の事ですが、

 

 

 

プルプルプル・・・・・。

 

 

 

あっ、電話だ。 カチャ。

 

 

 

                     「もしもし、朝日新聞の世論調査ですが、

                      数分、お時間宜しいでしょうか?」

 

 

 

「あっ、はい。」

えっ! 世論調査ってほんとにやってるんだ。

 

 

 

                    「次の参議院選挙についてお伺いします。」

 

 

 

「はい。」

うわぁ~。世論調査なんて初めて!!!

 

 

 

                    「そちら様には、選挙権のある方は何人いますか?」

 

 

「3人です。」

聞いて。聞いて。なんでも、聞いて。

 

 

 

                    「では、年齢の上から2番目の方はいらっしゃいますか?」

 

 

 

あっ、家内の事だ。

「いえ、今は留守にしています。」

 

 

 

                   「そうですか。では、また明日かけなおしますが。」

 

 

 

「えっ、」

どうして? 私ではだめなの? どうして?

 

 

 

 

                   「明日は、2番目の方はご在宅ですか?」

 

 

 

 

「はい、明日ならいます。」

えっ、私なら今、答えられるのに。 どうして?

 

 

 

 

                   「では、明日の午前中に、またかけなおします。」 

 

 

 

「午前中は出かけてるかもしれません。」

どうして? なぜ? うちの家内、選挙なんか行きませんよ。

 

 

 

 

                  「そうですか。では、午前中と午後とお掛けします。」

 

 

 

「わかりました。」

どうして? なぜ、私じゃだめなの? 私は毎回、選挙行ってるのに。 どうして?

 

 

 

                  「では、よろしくお願い致します。」 カチャ。

 

 

 

どうして? どうして? 私じゃだめなの?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうして?

 

 

 

 

                60s(南山)

                 Gls_4 グッドビング

 

 

 

 

2013年7月 4日 (木)

間違い探し

Img_8369

今日はどんよりとした天気でした。

雨が降りそうなので悩むところでしたが

商品の草むしりに出かけました。

 

        くもり

 

 

 

雨が降ってくる前に急いで草むしりです。

 
Img_8375
 

なんとか降られずに済みました。

Img_8379

 

内容がない分、いつもより多めに写真を

貼って誤魔化しておりますが、ブログとして

ここでまだまだ終わるわけにいきません。

 

恒例の間違い探しです。

    ブログと言えるかは、疑問ですが・・・

次の二枚の写真に間違いが7ヶ所あります。

さてどこでしょう?
Img_8381

Matigaiimg_8381

 

 

さて

気になる答えは

こちら

です

 ↓
Matigaikotaeimg_8381
 

 

今回は結構簡単でしたでしょうか?

 

           60nigaoe_o_color_b_mumumu(大西)

          Gls_4 グッドビング 

2013年7月 3日 (水)

収益物件

今週は収益物件探しです。

ファミリーマンションの収益物件をお探しのお客様から媒介契約を頂いていますので今週は重点的に収益物件を検索、調査しました。

このお客様にはすでに収益マンションを数年前にご購入いただき、グッドリビングで運営管理していますが、今回は2戸目の収益マンションをご購入いただく予定です。

普通成田周辺のファミリーマンションは収益的に厳しいのですが、そんなに高利回りを期待されていいる訳ではありません。

それでも高額な物件を避け、比較的低価格で賃貸住宅としても条件的に適した物件を検索、調査の上、3件用意しました。

1件は借家人付き(オーナーチェンジ)、あとの2件は現状空き室です。

お客様と一緒に実際に現物を見てきましたので、これから収益物件としてあらゆる角度から分析を行い、その上で今回の3物件の中から決めるのか、今回は見送り、さらに物件を探すのか決めることになります。

個人のお客様で多数の借家を保有されている訳ではありませんので、空室期間を極力短くしなければなりません。

家賃、管理費や修繕積立金の額、立地条件、等々貸家としての条件が整っているか、そして利回りはどうなのか、慎重に検討し提案しようと思っています。

                            Gls_4 ッドビング 60mastumuranew(松村

2013年7月 2日 (火)

親近感

営業のテクニックの一つに、

お客様との共通点を見つけて、

親近感を持ってもらい、心を通じ合うようにする。

と、いうのがあります。

  (実際に使うのは、なかなか難しいんですけどね。)

 

 

 

 

 

 

               今日も暑くなりそうです。

 

 

 

 

 

昨日、yahooのニュースで、

元モーニング娘の市井紗耶香さんが

尿管結石を患ったと出ていましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

実は、私も尿管結石に、

もう、7~8回なったことがあって、

そのうち、4回は入院しました。

 

腰や背中に、すごい、激痛が走るのですが、

この痛みは、なった者でなければ分からないと思います。

 

「痛みの王様」と、言われるぐらい、痛いんですから。

 

 

 

 

 

 

 

しかし、

元モーニング娘の市井紗耶香さんって、

全然知らなかったですけど、

 

同じ病気を患っていると

なにやら親近感が沸きますね。

 

 

 

 

 

 

 

どんな人なんだろう?

と、調べてみると、 

 

 

 

 

 

 

なんと!!

 

 

 

 

 

 

 

誕生日も一緒。

 

 

 

 

わぁ~~~

ますます、親近感が沸きます。 

 

 

 

市井紗耶香さん、家買ってくれないかなぁ~

 

              60s(南山)

                 Gls_4 グッドビング

2013年7月 1日 (月)

間違い探し

昨日、朝から弊社のホームページが閲覧できない

状態になっていました。

他のYahooジオシティーズのHPも開かないので

障害情報には載っていませんでしたが、

障害が発生しているのは間違いありませんでした。

2時間ほど様子を見ていましたが改善されないため

Yahooにメールで連絡しようとしました。

 

以前も一度あったのですが、いつもYahooの

連絡先って見つからないのですよねぇ

皆さんも一度Yahooの連絡先を探してみてください。

きっと私が作る間違い探しより難しいと思いますヨ。

 

 

         くもり

 

 

 

 

我が家では現在間違い探しが盛んです。

といってもDVDの編集の間違い探しですが・・・。

再生して誤字がないか、ずれていないかなど

間違いがないかなどをチェックしています。

 

昨夜、演奏会の編集済みDVDのチェックを

していますと・・・

 

家内が「あっ!ちょっと待って!少し戻して」

 

というのでDVDの再生を戻してみますと

『管弦楽のためのラプソディ』という曲の

ところで、

 

家内:「やっぱり間違っている!

加山雄三が外山雄三になってるヨ」

と自信ありげに言いました。

 

私と娘は吹き出してしまいました。

 

私:「外山雄三で合っているのだけど・・・(笑)」

 

私:「だいたい加山雄三がクラシックを

作曲するわけないでしょ!(笑)」

と大笑いしました。

 

 

とは言っても間違いがあってはいけません。

念のため今日ネットで検索しますと、

なんと!

 

「父に捧げるピアノコンチェルト」

 

というピアノ協奏曲を弾厚作(だんこうさく=

ドン・コサック)というペンネームで

加山雄三さんが作曲されていることが

わかりました。

 

弾厚作というペンネームは加山さんが

尊敬されている團伊玖磨氏と山田耕筰氏を

たして割ったものだそうです。

クラシックも作曲されているとは

知りませんでした。

加山さんすみませんでした。m(_ _)m

 

今日、家内にも一応謝らないといけないのは

間違いなさそうです・・・

           60nigaoe_o_color_b_mumumu(大西)

          Gls_4 グッドビング 

 

« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

無料ブログはココログ