個人的なことではありますが・・・・・、
時々
この前、趣味は読書と書きました。
その他の趣味は、歳とともにいろいろと変わりましたが、
読書だけは30年以上続いています。
面白い小説を読みだすと、
寝る時間が少なくなってしまいます。
そして、たまたま好みの小説に当たったりすると、
その作家の作品を全部読んでしまったりします。
いわゆる、はまってしまうということなんでしょうね。
かなり、個人的な嗜好ですが、
今まで、そのはまってしまった作家は、
池井戸 潤さん 「空飛ぶタイヤ」 「おれたち花のバブル組」等々
荻原 浩さん 「愛しの座敷わらし」 「砂の王国」等々
奥田 英朗さん 「オリンピックの身代金」 「空中ブランコ」等々
垣根 涼介さん 「ワイルド・ソウル」 「君たちに明日はない」等々
雫井 脩介さん 「火の粉」 「犯人に告ぐ」等々
日明 恩さん 「それでも警官は笑う」 「鎮火報」等々
百田 尚樹さん 「影法師」 「永遠の0」等々
道尾 秀介さん 「カラスの親指」 「シャドウ」等々
横山 秀夫さん 「震度0」 「ルパンの消息」等々
等々・・・。
小説が好きな方とお話をすると
話が尽きなくなります。
全作品は読めてないですが、
浅田次郎さん 東直己さん 岡嶋二人さん 佐々木譲さん 貫井徳郎さん
東野圭吾さん 誉田哲也さん 宮部みゆきさん
も、大好きな作家です。
きっと、私の知らない作家で、すっごく面白い小説を書く方は
たくさんいらっしゃるのでしょうね。
いずれ、そんな作家や作品と巡り合える日が楽しみです。
(南山)
グッドリビング