2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« 汚水マス | トップページ | ニュースレター »

2013年6月27日 (木)

メガソーラ

今日はいい天気ですね!

我が家の太陽光発電も

かなり良い感じだと思います・・・

 

 

 

      晴れ

 

  

 

 

といいましても

庭のソーラー付きの

置物のことですが・・・

 

先日、メガソーラーの導入を

検討さている投資家の方と

メガソーラーの実験施設を

見学してきました。

P1020785

最近はあちこちで見かけますよネ

P1020782

この施設、土地代は別で

設置に6億かかったそうです。

すごいですね!

 

日本製の太陽光パネルは高いのですが、

韓国製なので5年で元が取れるそうです。

すごいですネ

 

どうして日本製の太陽光パネルが

高いのかというと研究開発費が

入っているからだそうです。

 

なるほど・・・

 

ん?ということは・・・(苦笑)

 

太陽光パネルの角度は30度に

すると発電効率が良いそうですが、

設置場所や枚数によっては影が

かかるので多少角度を変えたほうが

よいそうです。

P1020784

一般家庭でも太陽光発電の普及が随分と

進んできていますが、パネルの反射光による

トラブルで紛争も増えているそうですから

設置場所選びが難しいところです。

頑張って良い場所を探さないと・・・

 

           60nigaoe_o_color_b_think2_3(大西)

          Gls_4 グッドビング 

« 汚水マス | トップページ | ニュースレター »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メガソーラ:

« 汚水マス | トップページ | ニュースレター »

無料ブログはココログ